
【国内最大手】オスカープロモーションのオーディション情報・倍率・評判とは?
「名前は聞いたことがあるのだけど、オスカープロモーションって一体どんな事務所なんだろう?」
「私もオスカープロモーションに所属したい!」
オスカープロモーションに興味があるあなたは、このような希望を抱いているのではないでしょうか。
そこで今回はオスカープロモーションの概要とオーディション情報を紹介します。
記事の後半ではオスカープロモーションのオーディション倍率や評判、所属する人気芸能人を4人ピックアップしているので、この記事を参考に憧れの芸能界デビューを目指しましょう!
ちなみに、他の芸能事務所の情報や特徴について知りたい方は以下の記事もおすすめですよ。
Contents
1.オスカープロモーションはどういう芸能事務所?
オスカープロモーションとは東京都港区に本社を構える芸能事務所の1つです。
元々モデルエージェンシーとして創業したこの事務所は、米倉涼子や上戸彩、武井咲といった有名芸能人が所属しており、吉本興業やジャニーズに匹敵する大手芸能事務所として位置づけられています。
その特徴はファッション雑誌やテレビなど多数のメディアへの出演実績を持つこと、所属タレントの総数が約6,000名を超えていること、テレビ番組の制作だけでなくデジタルコンテンツの開拓にも力を入れていることでしょう。
また、オスカープロモーションでは「美文化の創造」を1つの企業ポリシーとしています。
そのため、国民的美少女コンテストやミス美しい20代コンテストといったミスコンを積極的に開催しており、モデル業界への影響力は計り知れません。
こういったミスコンについては以下の記事でも解説しているので、「私もミスコンに出場したい!」という方は参考にしてくださいね。
事務所名 | 株式会社オスカープロモーション |
所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山三丁目6-7 青山パラシオタワー5F |
代表者 | 古賀誠一 |
電話番号 | 03-5774-3211 |
公式アカウント | 公式サイト |
(1)国民的美少女コンテスト
オスカープロモーションで行われているミスコン1つ目は、国民的美少女コンテストです。
これはオスカープロモーションの主力ミスコンの1つで、1980年代に開催されて以降、米倉涼子や上戸彩、武井咲といった多くの美女を世に輩出してきました。
その特徴は平均応募総数が毎回約10万通を超えること、ミスコンとしてはトップクラスの知名度を獲得していること、演技や歌唱など様々な審査が用意されていることですね。
その分、難易度も非常に高く、ファイナリストに選出される倍率だけでも約10,000倍を超えます。
ただし、こちらは音楽部門賞やモデル部門賞といった部門賞が用意されているため、仮にグランプリになれずとも本選に進むだけで芸能界デビューが確実視されます。
実際に、米倉涼子や上戸彩もグランプリを獲得できませんでしたが、その後の芸能生活で大成功を収めていますよ。
ちなみに、こちらは毎年開催されているというわけでなく、2~3年周期で開催されているので注意してくださいね。
募集要項 | 12~20才までの21世紀のスターを目指す美少女 |
応募方法 | 郵送かwebのいずれか |
応募期限 | 2020年3月時点では開催されていないため未定 |
応募フォーム | 直近で開催された第15回国民的美少女コンテストの概要はこちらから |
(2)ミス美しい20代コンテスト
オスカープロモーションで行われているミスコン2つ目は、ミス美しい20代コンテストです。
こちらは主に20代の大人女子を対象としており、2018年に開催された第2回では応募総数が約31,261通に上りました。
この年のファイナリスト進出者は15人ですから、倍率に換算すると約2,082倍という驚異的な数字になりますね。
そんなミス美しい20代コンテストの特徴は容姿の美しさだけでなく知性や立ち振る舞いといった品格が問われること、応募資格が20~29歳と広めに設定されていることです。
また、こちらでは出場者の表現力や発信力が重視されているため、SNSの活用がグランプリの鍵となっています。
ちなみに、こちらも開催時期については特に決まっていませんが、第1回が2016年、第2回が2018年と2年周期で開催されているので、参加したい方は公式HPの情報を欠かさずチェックするようにしましょう!
募集要項 | 20歳~29歳までの独身女性 ※プロ・アマ問わず |
応募方法 | 郵送かwebのいずれか |
応募期限 | 2020年3月時点では開催されていないため未定 |
応募フォーム | 直近で開催された第2回ミス美しい20代コンテストの概要はこちらから |
2.オスカープロモーションではオーディションは行われている?
ミスコンのほうに目がいってしまいがちなオスカープロモーションですが、実は公式サイト内では通常のオーディションも行われています。
こちらの特徴は女優やタレント、モデル、キャスターなど職種にあわせて細かくジャンル分けされていること、ミスコンと違って締め切りが一切ないことですね。
ただし、このオーディションに応募するためにはオスカープロモーションが運営するSNSサイト『be amie』に登録する必要があります。
とはいえ、『be amie』の登録自体は非常に簡単なうえ、会員特典として審査受付料や返信用封筒料が免除されるので、ぜひこの機会に登録してみてはいかがでしょうか。
募集要項 | 13~22歳の独身女性 身長165cm以上 日本在住 |
応募方法 | 郵送かインターネットかのいずれか |
応募期限 | 締め切りなし |
応募フォーム | 応募概要はこちらから(無料会員登録が必要) |
3.オスカープロモーションのオーディション倍率は?
残念ながら、オスカープロモーションのオーディション倍率は公式には発表されていません。
ただし、同社が主催する国民的美少女コンテスト(約10,000倍)やミス美しい20代コンテスト(約2,082倍)の倍率を見ると、こちらも同様に極めて高い難易度を誇ると考えられます。
ちなみに、主要な芸能オーディションの倍率は以下のようになっています。
オーディション名 | 応募者数 | ファイナリスト数 | 倍率 |
2017年度ホリプロタレントスカウトキャラバン | 36,504人 | 10人 | 約3,650倍 |
トップコート20thスターオーディション | 10,315人 | 12人 | 約859倍 |
スターダストプロモーション第1回スター☆オーディション | 24,460人 | 15人 | 約1,630倍 |
avex キラチャレ2017 | 10,603人 | 216人 | 約49倍 |
乃木坂46第1期生オーディション | 38,934人 | 36人 | 約1,081倍 |
もちろん、この倍率がそのままオスカープロモーションに当てはまるわけではありませんが、これを見れば芸能オーディションの難しさがある程度想像できるのではないでしょうか?
4.オスカープロモーションに所属する人気芸能人4人!
オスカープロモーションに所属する人気芸能人を4人紹介します。
ここまで読んできた方は「やっぱりオスカープロモーションのオーディションって難しいだね…」と思われるかもしれませんが、そもそも現在オスカープロモーションで活躍している人気芸能人はいずれも未経験者でした。
ですから、オーディション倍率の高さを怖がる必要はありません。
彼女たちのプロフィールとともにデビューしたきっかけも記したので、偉大な先輩たちからモチベーションをもらいましょう!
(1)米倉涼子
この投稿をInstagramで見る
オスカープロモーションに所属する人気芸能人1人目は、今や日本を代表する女優へと成長した米倉涼子です。
米倉涼子は神奈川県出身の女優で、17歳の時に国民的美少女コンテストで審査員特別賞を受賞、その翌年にファッション雑誌CanCamの専属モデルに抜擢されました。
その後、女優に転身した彼女は『黒革の手帖』や『交渉人』といった人気ドラマに出演、彼女の代表作でもある人気シリーズ『ドクターX』は社会現象が巻き起こるほどの人気を博しています。
そんな彼女がモデルを務めていたCanCamについては以下の記事で紹介しているので、そちらもチェックしてくださいね。
本名 | 米倉涼子 |
生年月日 | 1975年8月1日 |
出身地 | 神奈川県 |
身長 | 168cm |
体重 | 非公開 |
スリーサイズ | B84 W58 H85 |
公式アカウント | Instagram |
(2)上戸彩
この投稿をInstagramで見る
オスカープロモーションに所属する人気芸能人2人目は、EXILEのメンバーHIROの妻としても知られている上戸彩です。
上戸彩は東京都出身の女優で、小学6年生の時に国民的美少女コンテストで特別賞を受賞してオスカープロモーションへと入所しました。
その後、女優として『3年B組金八先生』や『半沢直樹』、『昼顔』に出演、2007年からはソフトバンクの人気CM『白戸家』シリーズに出演中です。
ちなみに、彼女はタレントCM起用ランキングにて度々首位を獲得しています。
このランキングについては以下の記事でも取り上げているので、これを読んで芸能人の年収に関する知識を深めてくださいね。
本名 | 五十嵐彩 |
生年月日 | 1985年9月14日 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 162cm |
体重 | 非公開 |
スリーサイズ | 非公開 |
公式アカウント | Instagram |
(3)武井咲
この投稿をInstagramで見る
オスカープロモーションに所属する人気芸能人3人目は、かつてCM女王とも呼ばれていた武井咲です。
武井咲は愛知県出身の女優で、中学1年生の時に国民的美少女コンテストでマルチメディア賞を受賞しました。
その後、人気ファッション雑誌Seventeenの専属モデルに抜擢、2012年に卒業するまでの間同誌の看板モデルとして活躍しています。
ちなみに、彼女は現在女優へと転身しており、2014年には映画『るろうに剣心』でヒロイン役を務めています。
そんな彼女が専属モデルに抜擢されたSeventeenについて知りたい方は、以下の記事がおすすめですよ。
本名 | 田﨑咲 |
インスタフォロワー数(2020年3月現在) | 約21万人 |
生年月日 | 1993年12月25日 |
出身地 | 愛知県 |
身長 | 163cm |
体重 | 非公開 |
スリーサイズ | 非公開 |
公式アカウント | Instagram |
(4)長谷川潤
この投稿をInstagramで見る
オスカープロモーションに所属する人気芸能人4人目は、数々の企業のキャンペーンガールを務めてきた長谷川潤です。
長谷川潤はアメリカ出身のファッションモデルで、14歳の時にハワイでスカウトされ、その翌年に来日しました。
その後、ファッション雑誌ViViの専属モデルに抜擢、徐々にカリスマモデルとして頭角を表していき、現在のインスタフォロワー数はなんとの180万人にまで達しています。
そんな彼女がブレイクするきっかけになったViViについては以下の記事で紹介しているのでこちらも要チェックです!
また、モデルのインスタフォロワー数について興味を持っている方は以下の記事もおすすめですよ。
本名 | 長谷川・カウルヴェヒ・潤 |
インスタフォロワー数(2020年3月現在) | 約180万人 |
生年月日 | 1986年6月5日 |
出身地 | アメリカ合衆国 |
身長 | 164cm |
体重 | 非公開 |
スリーサイズ | B82 W60 H90 |
公式アカウント | Instagram |
5.まとめ
この記事では以下の内容について解説しました。
- オスカープロモーションはどういう芸能事務所か
- オスカープロモーションではオーディションは行われているのか
- オスカープロモーションのオーディション倍率
- オスカープロモーションに所属する人気芸能人4人
また、所属芸能人の多くはCM女王などの称号を持つ人ばかりなので、所属するだけでも自分の経歴に箔が付くでしょう。
ただし、その難易度もまたトップクラスなので、オーディションに応募する際はあらあじめ芸能人になるための準備を行ってくださいね。
もし、「芸能人になるための準備って具体的に何をすればいいのか分からない…」とお悩みの方は以下の記事がおすすめですよ。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。