
【身長170cmの女性の理想体重は?】平均からモデル体重を一挙大公開
「身長170cmあること、女友達にはいいねって言われるけどデカく見られていや」
「もっとスラッとした体型を目指したいけど、理想の体重が分からない」
日本人の平均身長は158.5cmと言われているので、170cmはかなり高身長の部類に入りますよね。
しかし他の女性よりも身長が高いため、少し太るとゴツく見えたりするのが悩みになるでしょう。
そこで今回は身長170cmの女性が参考にすべき体重の平均や計算式のほか体脂肪率もご紹介。
体型を変えたい方、自身の体重が理想的なのかを知りたい方はぜひ参考にしてみてくださいね!
Contents
1.身長170cmの女性が目指すべき体重・BMI値とは?
身長170cmはかなりの高身長なので、ある程度体重は重くなるのは仕方ないでしょう。
かつては身長-110が理想の体重と言われていましたが、現在はBMI値を使用して計算するのが一般的。
BMIとは身長と体重から測定する数値のことで、計測された数値によって痩せ型・肥満など体型を知ることができます。
まずはBMIの計算式を紹介しましょう。
BMI = 体重(kg)÷(身長(m)× 身長(m))
この計算式で割り出したBMI値によって、自分の体型がどこに位置するのか理解できます。
例として170cm60kgの女性のBMIを計算してみました。
女性で60キロと言うと「太ってる」と思うかもしれませんが、実はそうではないんです。
60 ÷(1.7×1.7)= 20.76
つまり以下の票では標準体型なので、決して太ってはいないことがわかりますね。
BMI | 体型 |
18.5未満 | 痩せ型 |
18.5〜25未満 | 標準 |
25〜30未満 | 肥満1度 |
30〜35未満 | 肥満2度 |
35〜40未満 | 肥満3度 |
40以上 | 肥満4度 |
まずは自分の体重と身長からBMI値を計算してみましょう。
(1)身長170cm女性の標準体重
次に標準体重の計算式を割り出していきましょう。
標準体重 = 身長(m)× 身長(m)× 22
22はBMI値です。
つまり、170cmの女性の標準体重は以下のようになります。
1.7 × 1.7 × 22 = 63.58
結構体重が重いと感じるかもしれませんが、肥満には当たりません。
最も健康的と言われている体重です。
(2)身長170cm女性の美容体重
次に身長170cm女性の美容体重を計算しましょう。
標準体重 = 身長(m)× 身長(m)× 20
BMI値は標準よりも少し低めの20になっています。
1.7 × 1.7 × 20 = 57.8
58kgであれば、スラッとしてスタイルが良いと言われることが多いでしょう。
見た目を重視するのであれば、BMI値20を目指してダイエットするのがオススメです。
(3)身長170cm女性のモデル体重
次に身長170cm女性のモデル体重を計算しましょう。
標準体重 = 身長(m)× 身長(m)× 18
モデル体型ではBMIは痩せ型の18が理想的。
1.7 × 1.7 × 18 = 52.02
なんとモデル体重を目指した場合は、体重52キロくらいが理想です。
BMI値が18.5を下回る人は、痩せすぎとも言われるので無理なくダイエットする必要があります。
2.身長170cm女性の理想の体脂肪率・スリーサイズはどれくらい?
BMI値や体重の他に気をつけたいのが体脂肪率やスリーサイズです。
体重が軽くても体脂肪率が高いと不健康ですし、ぶよぶよとしてスタイルが良く見えません。
またただ細いだけで、メリハリのない体は美しいとは言えないからです。
体重以外にも体脂肪率やスリーサイズを意識し、美しいボディラインを目指しましょう。
(1)身長170cm女性の理想の体脂肪率
身長170cm女性の理想の体脂肪率は20〜29%と言われています。
18%以下 | 18〜23% | 24%〜30% | 30%以上 | |
肥満度 | 痩せすぎ | モデル体型 | 標準 | 肥満 |
体脂肪率の計算式も紹介しておきますね。
モデル体型を目指したいなら、18〜23%程度の体脂肪率が理想的です。
それ以下だと痩せすぎになってしまいます。
外国の方の写真ですが、実は体重は右のほうが重いんです。
でも右の写真の方が痩せて見えますよね?
これは体脂肪率の違いによるもので、体脂肪率がいかに体型に関わってくるかが分かるでしょう。
スタイルを良くしたいなら、筋トレなどをして体脂肪率も適正にする必要があります。
(2)身長170cm女性の理想のスリーサイズは?
スタイルアップするなら、スリーサイズも意識してみてください。
女性の理想のスリーサイズの黄金比はこちら。
バスト:ウエスト:ヒップ=10:7:10
さらに体型ごとに理想サイズも記載しておきます。
体型 | バスト | ウエスト | ヒップ |
標準 | 88〜89cm | 63〜66cm | 89〜92cm |
モデル | 87〜88cm | 61〜68cm | 88〜90cm |
3つの部位のバランスが取れた体型は、女性らしさも残ってとても魅力的です。
体重・体脂肪率・スリーサイズを意識してボディメイクすることで、女性らしく美しい体になることができますよ!
スリーサイズについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
3.ダイエットの目標に!身長170cmの芸能人・モデルを紹介
ダイエットのモチベーションを保つにはロールモデル、つまり目標を決めるのが一番。
身長170cmの芸能人・モデルのデータを紹介するので、エクササイズやモチベーション維持に使ってくださいね。
(1)榮倉奈々
榮倉奈々さん(@nana_eikura)も身長170cmのモデル・女優さんです。
体重は公式には発表されていないのですが、48〜52kgと言われています。
モデル体型にふさわしく、かなり痩せていますね。
また最近ワークアウトにもハマっているそうで、筋肉をつけるトレーニングを続けてるのだとか。
小顔でスラッとしたまさしくモデル体型の方ですね。
(2)三吉彩花
三吉彩花さん(@miyoshi.aa)は身長171cm、体重49キロです。
かなり痩せ型な上、足の長さが驚異の85cmと体の約半分を足が占めています。
毎日のストレッチ、ヨーグルトを食べて腸内環境を整えるなどかなり努力しているそうですよ。
その他常に腹筋に力を入れて歩いたり、熱めのお湯で半身浴するなど美意識も高いです。
4.まとめ
身長170cmの女性の体型別の計算式、体脂肪率やスリーサイズについて紹介しました。
かなり高身長と言える170cmの女性は、多少体重が重くても大丈夫。
スリーサイズや体脂肪率に気を配ることで、スラッとした理想的な体型になれるはずです。
170cmの高身長の女性はステージモデルも射程範囲内!
ボディメイクをすればより美しくなれるので、是非今回の記事の内容を参考にダイエットやエクササイズをしてみてくださいね!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。