
モデル並みに可愛くなりたい!今日から実践できる可愛くなる方法12選
「将来モデルや芸能界で働きたいけど、雑誌やテレビで見る女の子は可愛い子ばかり」
「私があんな風に可愛くなるにはどうしたらいいんだろう?可愛くなりたい!」
可愛い女の子を見ると憧れるとともに、どうやったらあんなに可愛くなれるんだろうと疑問がわきますよね。
実はどんな女の子でも可愛くなれる方法があるんです!
この記事ではモデル並みに可愛くなる心構え、そして具体的な美容法を解説していきます。
ぜひ最後まで記事を読んでモデルや芸能人のように可愛い女の子になってくださいね!
1.可愛くなりたい!モデル並みに可愛くなる3STEP
あなたが可愛くなるのに必要なのはたったの3STEP。
- お手本にする可愛い女の子を決める
- 理想の可愛い子がしている美容法を徹底的に真似する
- 外見だけでなく内面も可愛く
女の子はメイクやヘアスタイルを変えるだけでグッと可愛くなりますし、明るく楽しく生きている女の子はそれだけで魅力的です。
可愛くなりたいならまずこの3STEPを実践してみましょう。
きっと周囲からも「変わったね!可愛くなった」と言われるほど、あなたの容姿も内面も変わりますよ。
(1)お手本にする可愛い女の子を決める
まず自分がお手本にする可愛い女の子を決めましょう。
なんとなく可愛くなりたい、と思うよりも具体的なイメージを持っていた方が人は変われるものです。
モデル、芸能人、憧れのインスタグラマーなど誰でも良いので理想の女の子を決めてください。
もちろん芸能人ではなく、身の回りにいる可愛い子でも構いません。
自分が「こうなりたい」という理想の姿を決めましょう。
(2)理想の可愛い子がしている美容法を徹底的に真似する
次に理想の可愛い子がしている美容法を徹底的に真似します。
憧れの人が芸能人やモデルなら、インターネットや雑誌で美容法やダイエット法を紹介しているはず。
「家まで2駅歩くようにしている」「腹巻をして体を冷やさない」など、真似できることを始めてみてください。
あの可愛い子も毎日習慣づけているんだと思えば自然とやる気も湧いてきませんか?
独自の美容法を編出すのは難しいので、まずは可愛い子が行なっている美容方法を日常に取り入れてみてください。
(3)外見だけでなく内面も可愛く
最後に外見を磨くのはもちろん、内面も可愛くないと女性としての魅力は出せません。
見た目は可愛いけど性格が悪い女の子を魅力的に感じませんよね?
また将来的にモデル・芸能人として活動するときにも人柄や内面に魅力がないと、お仕事を継続的にもらえないでしょう。
「ありがとう」「ごめんなさい」が素直に言える、人の成功を喜べる、何事にも一生懸命取り組むなど内面の美しさは様々。
あなたが人間として魅力的と思える女性の性格を書き出して、そのように振る舞ってみましょう。
2.【ジャンル別】今日からできる可愛くなる方法12選
次に今日からできる可愛くなる方法をジャンル別に紹介します。
- ダイエット
- メイク
- スキンケア
- ヘアスタイル
- メンタル
「お手本になる女の子が決められない」「具体的な方法をとりあえず試したい」という方は試してみてください。
(1)ダイエット
まずはダイエットでスタイルから可愛い女の子になりましょう。
- バランスの良い食生活
- ストレッチ
- 適度な運動
この3つを日常に取り入れることで、健康的に理想的なスタイルを作ることができます。
無理な食事制限などをするよりも、1年単位で長い目で痩せていく計画を立ててください。
#1:バランスの良い食生活
ダイエットに欠かせないのはバランスの良い食生活です。
面倒で朝ごはんを抜いたり、痩せたいからと言って過度に食事を摂らなかったりしていませんか?
無理に食事を制限すると肌荒れをしたり、顔だけむくんで体だけ細いなどアンバランスな体型になることがあります。
理想的な食事のバランスは朝3:昼2:夜1と言われていて、朝ごはんは非常に重要。
と言っても朝たくさん食べられない人もいると思うので、朝と昼で好きなものを食べてお腹をいっぱいにして夜は控えめにしてみましょう。
炭水化物を全く摂らないダイエットもありますが、朝と昼は活動で消費されるので食べてOK。
1日の食事配分を考えて食べるだけで体重を減らす効果があります。
#2:ストレッチ
風呂上がりにストレッチを取り入れることでダイエット効果があります。
ストレッチをすることで血流を良くし、筋肉を解して活性化する作用があるためです。
また体が柔らかくなることで代謝が上がり、痩せ体質に変わる効果も。
1日10分で痩せる効果の期待できるストレッチもあるので、毎日続けてみてください。
寝る前にストレッチをすればリラックス効果もあり寝付きも良くなります。
ダイエットをしたいなら寝る前に10分で良いのでストレッチを取り入れましょう。
#3:適度な運動
適度な運動もダイエットには欠かせません。
食事制限のみで行うダイエットはリバウンドしやすく、筋肉が増えないので効率が悪いからです。
モデルや女優も良く実践しているのが最寄りの駅の1駅前で降りて歩く、など意識的にウォーキングをする方法。
時間が取れるなら1日1時間ランニングやウォーキングをする、縄跳びを30分飛んでみるなどジムに行かなくても十分運動は可能です。
ダイエットをして可愛い女の子になりたいなら、1日の内に運動をする時間を作りましょう。
そのほかスタイルを良くする方法はこちらの記事でも紹介しています。
(2)メイク
手っ取り早く可愛くなれるのがメイクですよね。
整形メイクと言われるように化粧によって顔の印象をガラッと変えることができます。
- 雑誌のメイク特集を真似してみる
- プロにアドバイスをもらって自分に合うメイクを勉強
メイクの方法が分からない、イマイチ顔に合ったメイクが分からない人は3つのコツを伝授するので試してみてください。
#1:雑誌のメイク特集を真似してみる
可愛くなりたいなら雑誌のメイク特集を真似してみましょう。
その際モデルが自分と似た系統の顔の人を選ぶと、自分にあった雰囲気のメイクがしやすいです。
例えばあなたが一重の場合は、奥二重や一重の女性のメイクを参考にすると雰囲気が掴みやすいでしょう。
何パターンも試していく内に、自分が気に入るメイクや周囲から評判の良いメイクが見つかるはず。
実践していく内にだんだんお化粧が上手くなり、可愛い女の子に変身できるようになるでしょう。
#2:プロにアドバイスをもらって自分に合うメイクを勉強
デパートなどの化粧品売り場などで美容部員さんにメイクを教えてもらうこともできます。
コスメカウンターに行き、「コスメ選びやメイクの方法が知りたい」と声をかければレクチャーしてくれますよ。
ファンデーションの色、アイシャドーやチークは人によって似合う色が様々。
美容部員さんならあなたに合ったカラーを選び、骨格や目の形に合わせて可愛くなる方法を教えてくれるでしょう。
メイクを始めたて、自己流のメイクに満足できない方はプロのメイク指導を受けてみてください。
(3)スキンケア
可愛くなりたいならスキンケアにも力を入れてくださいね。
肌が荒れているとメイクのノリも悪くなって本来の可愛さを100%発揮できません。
- メイク落とし・洗顔を徹底
- 保湿ケアを念入りに
- マッサージも取り入れる
この3つがスキンケアの基本。
すっぴんでも可愛くいるためにも、基礎的なスキンケアについても勉強しておきましょう。
#1:メイク落とし・洗顔を徹底
素肌の時も可愛くいたいなら、メイク落とし・洗顔を徹底してください。
顔の汚れが落ちていない状態だと、そのあとどんなに化粧水を塗っても浸透が悪くなって効果を薄めてしまいます。
- 家に帰ったらまずメイク落とし・洗顔
- 肌をこすらずに優しく洗う
- 洗顔料は泡だてネットでモコモコの泡を作る
高級なメイク落としを購入する必要はありません、とにかく肌をこすらないように優しく行うことが重要です。
メイクを落とさないで寝るなどもってのほかなので、必ず家に帰ったらメイクを落としてください。
正しい洗顔方法は、この動画が分かりやすいので参考に。
洗顔を変えるだけでも、肌が明るく綺麗になるのを実感できますよ。
#2:保湿ケアを念入りに
洗顔後の保湿ケアも念入りに行いましょう。
若い頃から保湿ケアをしっかり行うことで、肌のダメージを抑えて将来的にも美肌を保つことができます。
肌が潤っていると毛穴がなく、透明感のある肌を作れますよ。
高級な化粧水を使うよりも、安くてもたっぷり使える化粧水を肌にたっぷり染み込ませてください。
化粧水の後は乳液を塗り、肌に浸透した水分が蒸発しないように蓋をするのを忘れずに。
ドラッグストアで購入できる化粧水でも、たっぷり使うことで十分保湿効果がありますよ。
#3:マッサージも取り入れる
週に何度かマッサージも取り入れることで美肌を作ることができます。
顔の血行やリンパの流れを良くすることで、くすみのない透明感のある肌が完成するからです。
またむくみをとったり、小顔効果も期待できるのでやらない手はありませんよね?
夜のスキンケアのタイミングなど、1日1回必ず行うことで顔の輪郭や肌のハリが変わります。
ぜひ試してみてください。
(4)ヘアスタイル
可愛くなりたい女の子にとってヘアスタイルも重要ですよね。
しかしイマイチ似合う髪型、納得のいくヘアが決まらないもの。
- 美容師さんに似合うスタイルを聞いてみる
- 美髪になるようにケア
メイクや肌で顔が綺麗になっても、ヘアスタイルが似合っていないとバランスが悪く見えます。
この2点を実践することで納得のいく髪型も手に入れ、可愛くなることができますよ。
#1:美容師さんに似合うスタイルを聞いてみる
髪型のプロである美容師に似合うスタイルを聞いてみるのがオススメです。
頭の骨格や顔の輪郭によって似合うスタイルは様々。
髪型を変えることでコンプレックスを隠せたり、グッと印象が違ってきたりするものです。
行きつけの美容院で相談すれば、あなたを可愛く見せる髪型のアドバイスをくれるでしょう。
例えば「丸顔がコンプレックスなんだけど、ショートヘアが好き。輪郭をカバーできるショートはありますか?」
こんな風に聞いてみると、顔周りを隠すようなラインのカットを提案してくれますよ。
似合うヘアスタイルが分からないなら、美容師さんに聞いてみてくださいね。
#2:美髪になるようにケア
可愛くなりたいならサラサラの美髪も欠かせない要素です。
週1はホームケアできるトリートメントを使う、ドライヤーの前にオイルをつけるなどしてサラサラでツヤのある髪を保ちましょう。
髪がパサパサで汚いと、せっかくヘアスタイルにこだわっても綺麗に見えません。
またヘアアレンジをしたい時にも髪が扱いづらくてうまくいかなくなってしまいます。
髪を洗った後にしっかり乾かす、オイルをつけるなど髪が綺麗になるように気を使ってくださいね。
(5)メンタル
メンタル面でも可愛い女性を目指して魅力をアップしましょう。
- 目標・向上心を持つ
- 自分のことを好きになる
周囲の人から「あの子はいい子だよね」と言ってもらえるような魅力的な女の子になるために内面も磨きましょう。
#1:目標・向上心を持つ
素直で向上心を持っている女性は魅力的に見えます。
人からのアドバイスを素直に受け入れる人は成長しやすいですし、向上心のある人はイキイキとして輝いて見えるからです。
期限を決めて、この日までにモデルオーディションに合格する、SNSのフォロワーを増やすなど目標を決めてみると良いでしょう。
そしてゴールに向けて毎日努力をし続けてみてください。
頑張っている女性はそれだけで魅力的、内面から可愛い女の子になれますよ。
#2:自分のことを好きになる
自分のことを好きになるのも大切です。
今あまり自分を認められない人は、なんでも良いので自分の長所を思い出してみましょう。
自分を大好きな女の子は自然と周囲からも好かれます。
逆に自信がないと行動力も落ちて、卑屈な気持ちになってしまうこともあるでしょう。
自分のことを好きになれるようにまずは1つでもいいので自分の良いところを見つけ、自分をほめる習慣をつけてください。
3.お手本にしたい!可愛いモデル・芸能人
最後に可愛くなりたい女の子が今お手本にすべき女の子たちを紹介します。
- モデル編
- 芸能人編
- インフルエンサー編
以上の3つに分けて紹介するので、理想の女の子を探したい方は参考にしてみてください。
(1)モデル編
まずは今を輝くモデルの中で特に人気で可愛い女の子を3人紹介します。
どの女性も魅力的で、雑誌だけでなくテレビなどでも活躍している人ばかり。
SNSアカウントも紹介するので、ライフスタイルや美容法も真似してみてくださいね。
#1.田鍋梨々花
イノセント所属でセブンティーンのモデルでもある田鍋梨々花(@ririka_tanabe_official)さん。
10代に圧倒的な人気を誇るモデルさんです。
透明感のあるお肌、綺麗な髪型、可愛い顔立ちとメイクなど可愛くなりたい女の子がお手本にできる点がたくさんありますよね。
現役最年少でセブンティーンの専属モデルに選ばれ、ドラマやCMでも活躍しています。
#2.池田美優
池田美優(@michopa1030)さんはPopteenの専属モデルで、10代が選ぶカリスマモデルにも選ばれたほど人気。
ファッションショーにも多数出演、さらにバラエティ番組などでも姿を見かけます。
強めのメイクやカジュアルファッションに定評があり、ギャル系モデルを目指している方ならお手本にできる点が多いはず。
#3.永野芽郁
永野芽郁(@mei_nagano0924official)さんは子役からニコモとして活躍、その後セブンティーンモデルを勤めました。
最近は女優としても活動していて、真田丸では大河ドラマにも出演しています。
ナチュラルメイクと黒髪で清楚なイメージ、透明感のある可愛い女の子になりたいならお手本にしてみてください。
(2)芸能人編
次にタレントや女優としてマルチに活動している可愛い芸能人を紹介します。
将来はタレントや女優を目指したい女の子は、キャリアの面でも参考にできることもあるでしょう。
今回は人気の若手芸能人を3人紹介していきます。
#1.橋本環奈
橋本環奈さん(@kannnahasimoto.mg)は福岡の地元アイドルユニットとして活動していた時に撮られた写真がきっかけでブレイクしました。
奇跡の一枚と呼ばれる写真が話題となり、可愛すぎるアイドルとして全国区の人気を得ました。
現在はバラティ、映画、ドラマと活動の場を広げて誰もが知る芸能人の1人になりましたよね。
体型維持のために和菓子を選ぶ、酢の物を多く取るなどしっかり努力もされています。
正統派アイドル系の可愛い女の子を目指すなら参考にしてみてください。
#2.平結奈
平結奈(@yunataira_official)さんはあの平愛梨さんの妹で、映画やCMで活躍中に新進気鋭の女優です。
もともと芸能人だったお姉さんやお兄さんの影響で昔から芸能人を夢見ていた彼女。
肌がキレイで10代の女子からも憧れの存在です。
基本的に仕事以外はノーメイク、メイク用品を揃えるときはお姉さんからアドバイスをもらうそう。
そんな彼女の美肌の秘訣は皮膚科でもらったローションをスキンケアに使うことだそうですよ。
#3.飯豊まりえ
飯豊まりえ(@marie_iitoyo)さんはニコラモデルから現在は女優、タレントとして活躍しています。
モデルや芸能人としては地味顔なのですが、色白や爽やかな印象で人気を得ています。
飯豊まりえさんはきちんと3食食べて間食を控える、ホットヨガや酵素ドリンクを飲んで体型維持をしているそうです。
高身長なのにとにかく華奢なモデル体型、スタイルも抜群に良い女優さんです。
(3)インフルエンサー編
最後にインスタグラマーなどのインフルエンサーからお手本になりそうな女の子を3人紹介します。
芸能人やモデル並みに可愛いけど、どこか親近感のある女子を集めました。
インスタなどのSNSも頻繁に更新しているので、ぜひフォローして美容法を盗みましょう!
#1.きりまる
きりまる(@kirimaruuu)さんはツイキャスやミクチャで人気の配信者さんです。
現在はインスタライブも行ってファンと交流したりしていますよ。
きりまるさんの人気は親しみの持てる可愛さとファッション。
彼女が運営するCroozブログには、美容法が盛りだくさんなので参考になりそうです。
#2.mappy
mappyさんこと甲田まひる(@bopmappy)さんは人気のインスタグラマーです。
中学生の頃からそのオシャレなファッションで注目を集めて人気を得て、現在はバンドデビューも果たしました。
個性的な服装や独特の雰囲気がたまらなくオシャレと10代の女性に人気。
ファッションのお手本にもできるインフルエンサーの1人です。
#3.knhs2
お隣韓国のキム・ナヒさん(@knhs2)は一番人気のオルチャンとして有名です。
日本の女子の憧れであるオルチャン顔、小顔で華奢な体、まさに可愛くなりたい女子が憧れる要素が盛りだくさん。
投稿は基本的にハングルですが、写真の撮り方やメイクの参考になるはず。
今旬のメイクを学ぶこともできるのでぜひ参考にして見ましょう。
そのほか人気のインスタグラマーをまとめた記事もあるので参考にしてみましょう。
4.まとめ
可愛くなりたいと願う女の子が今日から実践できる方法をお伝えしました。
ダイエット、メイク、美容など様々なジャンル別に紹介しましたが、お金のかかることはないので今からでも始められるはず。
外見だけでなくメンタル面でも魅力を磨くことも忘れないようにしてください。
毎日継続して努力を続けていけば、周囲からもそして自分でも「私って可愛い」と思える日がやってきます。
将来モデルや芸能人としてあなたがお手本になれるよう、今からでも記事の内容を実践してみてくださいね!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。