
可愛くなりたい!整形なしで可愛い顔になる7つの方法を動画付きで紹介
「可愛い顔になるには整形しかないのかな」
「皆に可愛いって言われる女子になるためにできる方法は?」
可愛い顔の女の子を見ると羨ましくなったり、自分と比べて落ち込んでしまうことがありませんか?
実は整形なしで可愛い顔を手に入れる方法はあります!
この記事では整形なしで可愛い顔になる7つの方法、そしてメンタルから可愛い顔を作る方法もご紹介。
自分を好きになれるような可愛い顔を手に入れましょう!
1.整形不要!可愛くなりたい女子が試すべき7つの方法
顔を可愛くしたいあなたが試すべき方法を7つ紹介します。
整形を考えている人もいるかもしれませんが、その前にこの7つの方法を試してみてください。
- 目につくところすべてに鏡を置く
- 憧れの可愛い顔を決める
- 目を可愛くする
- 鼻を可愛くする
- 口を可愛くする
- 肌を綺麗にする
- 顔のパーツを可愛くする
毎日実行して習慣にすれば、効果の出やすい部分なら一週間程度で周りの友達から可愛くなったと褒められるかもしれません。
習慣にすることが大事なので、忘れないようにメモしておきましょう。
(1)目につくところすべてに鏡を置く
まず目につくところすべてに鏡を置きましょう。
勉強机の前、姿見を置く、学校にも小さい手鏡を持参するなど自分をいつでも確認できる状態にしてください。
鏡があることで自分の表情や顔を意識するようになります。
自分の顔が嫌いな人は鏡を見るのを避けているかもしれませんが、まずは自分の顔を研究しなければ可愛くなるための改善点が見つかりません。
さらに鏡を置くことで、可愛い角度を見つけられたり、自分の顔の長所に気づくこともできるでしょう。
顔を可愛くしたいと思っているなら、まずは鏡をたくさん見るようにしてください。
2)憧れの可愛い顔を決める
次に憧れの可愛い顔を決めましょう。
モデルや芸能人、周囲の友達でも構わないのであなたが「こうなりたい!」と思える可愛い人を見つけてください。
なんとなく可愛くなりたいと思うのと、「この人みたいになりたい」と具体的なイメージがあるのとでは効果が全く違います。
メイクを真似したり、その人の写真を見ることでモチベーションの維持にも繋がるでしょう。
可愛くなる上での理想を持つことが重要です。
(3)目を可愛くする
目を可愛くしたい方は以下の4つの方法を試してみてください。
- 目元のマッサージ
- 目元の筋肉を鍛える
- まつ毛の育毛
- アイメイクを勉強する
目の印象が変わると、ぐっと可愛くなりますよね。
整形しなくても目を可愛くできるので、ぜひ試してみてください。
#1:目元のマッサージ
目元のマッサージをすることで、可愛い目元を作ることができます。
目元の脂肪を減らし、目元の筋肉をほぐすことで目がぱっちりと大きくなりますよ。
目元の皮膚は顔の中でも特に薄い部分なので、優しく行いましょう。
スキンケアのタイミングやお風呂で毎日続けることが大切です。
奥二重の人が二重になるなど、目元に悩みがある人にオススメですよ。
#2:目元の筋肉を鍛える
目元の筋肉を鍛えることも大切です。
筋肉が鍛えられると、目を大きく開けることができるようになり、表情豊かで目が大きくなる効果があります。
マッサージと併用することで効果が倍増するので、目元の筋トレとマッサージを欠かさないようにしましょう。
どこか眠そうな目の人、目元をスッキリさせたい人はぜひ試してみてください!
#3:まつ毛の育毛
まつ毛の育毛にも力を入れましょう。
まつ毛が濃くて長い女の子は、メイクも映えますしすっぴんでも可愛く見えるものです。
市販のもので構いませんから、まつ毛をケアする習慣をつけましょう。
毎日美容液を使うことで、まつ毛が太く強くなり、目力がアップします。
#4:アイメイクを勉強する
アイメイクを勉強して可愛い目元を作りましょう。
アイシャドーの塗り方、アイラインの引き方、マスカラを変えるだけで印象がガラッと変わります。
自分に合うメイクを知るために、一度コスメショップの店員さんに相談したりデパートのメイクカウンターへ行ってみてください。
「似合う色やメイクの方法を教えて欲しい」と伝えれば、メイクの方法を詳しく教えてくれます。
自分流のメイクに納得できていない方は、一度プロの手でメイクしてもらってみてください。
(4)鼻を可愛くする
顔の中心に位置する鼻を可愛くする方法も試してみましょう。
- 鼻のマッサージ
- ノーズシャドーやハイライトで鼻の印象を変える
整形しなくても鼻の形を整えることはできますし、メイクで錯覚させて思い通りの鼻の形を実現できますよ。
#1:鼻のマッサージ
まず鼻のマッサージで鼻筋をスッキリさせることができます。
鼻の付け根を二本指でグッとつまんでいると鼻が高くなると聞いたことがありませんか?
軟骨という軟らかい骨で出来ている鼻は、継続的にマッサージをすれば形が徐々に変わると言われています。
動画内では男性がマッサージを施していますが、自分でもできるマッサージなのでぜひ試してみてください。
かなり効果があるとコメントも寄せられていて、鼻を高くする効果がありますよ!
#2:ノーズシャドーやハイライトで鼻の印象を変える
ノーズシャドーやハイライトで鼻の印象を変えることもできます。
ノーズシャドーは鼻の影をつけ、ハイライトで光を集めることで鼻筋が通った高い鼻に見せる効果があるのです。
またコンシーラーを使って鼻の穴を小さくすることもできます。
この投稿をInstagramで見る
上手にメイクをしてコンプレックスを隠しましょう。
(5)口を可愛くする
口元を可愛くすることでより可愛い顔を作ることもできます。
- リップケアは必須
- 口の周りの筋肉を鍛える
- 口角にコンシーラーで可愛い印象を作る
この3つの方法で口周りの印象を変えましょう。
#1:リップケアは必須
可愛い口元になるためにリップケアは必須です。
リップバームやクリームを塗って、ぷるぷるの唇を作りましょう。
唇が乾燥してシワが寄っている状態では、リップメイクも汚らしい印象になってしまいます。
また週1程度お風呂の中でスクラブを使用して、唇のケアをするのもオススメ。
唇はいつもツヤツヤであるようにケアしておきましょう。
#2:口の周りの筋肉を鍛える
口の周りの筋肉を鍛えて口角が上がった状態を保ちましょう。
口角が下がっていると愛想が悪く見え、可愛いからは遠ざかってしまいます。
日頃から口角を上げるように意識したり、口を大きく開けたり閉じたりするなどの運動を行うと効果的です。
空き時間に口の周りの筋肉を鍛えて、素敵な笑顔を作りましょう。
#3:口角にコンシーラーで可愛い印象を作る
リップメイクをする際は口角にコンシーラーを塗ると唇の印象が変わります。
リップライナーとコンシーラーを併用し、自然と微笑んでいるような口元を作りましょう。
この投稿をInstagramで見る
リップライナーとコンシーラーがあれば完成するのでとても簡単。
今日から日常メイクに取り入れてみてくださいね。
(6)肌を綺麗にする
肌を綺麗にすることも可愛くなる方法の1つ。
ファンデーションのノリも良くなりますし、透明感も増して可愛い雰囲気を作れます。
- スキンケアを見直す
- 週に2〜3回顔のマッサージを行う
- すっぴんの時間を大切に
この3つのスキンケア法を取り入れて、美肌を目指しましょう。
#1:スキンケアを見直す
まずスキンケアを見直してみてください。
肌のタイプは人それぞれ、トラブルの原因も違うものです。
また顔の中でも一部だけ乾燥していこともあります。
肌の状態を知るために、デパートなどの美容カウンターで肌診断を受けましょう。
デパートの化粧品は高いので、肌タイプを診断してもらってドラッグストアなどで肌タイプに合うものを購入してもOK。
自分は脂性だと思っていても実は乾燥肌だった、ということもあるのでまずはプロの診断を受けましょう。
そして肌に合ったスキンケアを取り入れることで、美肌を手に入れられます。
#2:週に2〜3回顔のマッサージを行う
週に2〜3回顔のマッサージを行いましょう。
血行を促進することで肌に栄養が行き渡り、より美肌にする効果があります。
肌の透明感を作るだけでなく、小顔効果もあるので一石二鳥です。
数年前に流行ったマッサージですが、効果があると有名なので試してみてください。
リフトアップの効果もあり、顔に溜まったむくみを排出する効果もあります。
マッサージをする際はクリームなどを使って滑りを良くすることは忘れないでくださいね。
毎日顔のマッサージをすることで、肌だけでなく顔のパーツも際立たせることができますよ。
#3:すっぴんの時間を大切に
すっぴんの時間を大切にするのも美肌への近道です。
メイクをした状態は、肌に負担がかかるので家に帰ったらまずは化粧を落として洗顔しましょう。
休日は日焼け止めだけ塗ってすっぴんでいるなど、メイクをしない時間も大切に。
肌を適度に休ませることで、美肌に近づけます。
(7)そのほか可愛い顔になる方法
そのほか可愛い顔になる方法を紹介します。
- 眉毛を整える
- ヘアスタイルを変える
- 自撮りしまくって成果を確認
可愛い顔を手に入れるために早速実践してみてください。
#1:眉毛を整える
眉毛を整えることで可愛くなる効果があります。
顔の印象は眉毛によって決まる、ともいわれるほど眉毛は可愛さを作るのに重要。
美容院には眉毛カットのサービスを行っている場所もあるので、プロに頼んで整えてもらうのも良いでしょう。
自分で整える場合には、ドラッグストアなどでテンプレートを使うと楽。
最近は安めの値段で通える眉毛サロンもあるので、お金に余裕があれば一度行ってみましょう。
一度行って理想の形に整えてもらい写真に撮っておき、その後は自分で整えてみるとサロン代を節約できます。
#2:ヘアスタイルを変える
ヘアスタイルを変えることも可愛くなるための方法です。
骨格に合わせて似合う髪型に変えるだけで、印象も可愛さも格上げすることができます。
例えば面長が気になる人は前髪を作ることで顔の面積を狭く見せることが可能。
美容師さんにコンプレックスやなりたい雰囲気を伝えて相談すれば、ヘアスタイルのアドバイスがもらえます。
もっと可愛くなりたい人はヘアスタイルを変えてイメチェンしてみましょう。
#3:自撮りしまくって成果を確認
可愛くなるために欠かせないのは自撮りです。
写真を撮影するときのキメ顔を練習することで、自分が可愛く見える角度の研究になります。
加工アプリを使わずに携帯の内カメで写真を撮影し、自分が納得できる写真を撮る練習をしましょう。
可愛い写真が撮れるようになれば、自分に自信もついてきます。
日々の努力を写真に残しておきましょう。
そのほか見た目を可愛くする方法はこの記事でも紹介しています。
2.メンタルから可愛い顔になる方法
可愛くなるにはメンタルも重要です。
- 潜在意識に自分は可愛いを刷り込む
- 友人と可愛いと褒めあうのも効果あり
おまじないのようですが、本当に効果があるので試してみてください。
(1)潜在意識に自分は可愛いを刷り込む
潜在意識に自分は可愛いを刷り込むことも重要です。
簡単に言うと無意識で「私って可愛い」と言う気持ちを持つことが大事。
自分のことをブサイクと思っていると、表情にそれが出たりして可愛くなれません。
オススメの方法は鏡を見るたびに「可愛い!」と呟くこと。
周りに人がいる時は心の中で呟いても構いません。
とにかく自分は可愛いと思い込むのが大事です。
(2)友人と可愛いと褒めあうのも効果あり
友人と可愛いと褒めあうのも効果があります。
毎日「可愛い」と褒められた女性が、実際に可愛くなっていったという実験の話は有名です。
友達と協力してお互いに会ったら「可愛くなったね〜!」などと褒め合ってみましょう。
人に言われると気分も良くなりますし、「本当にそうかも」と思えてきます。
周りに可愛くなるための努力をしている友達がいれば、声をかけてみてください。
モデル並みの容姿を手に入れる方法もこちらで紹介しているので、併せて参考にしてくださいね。
3.まとめ
顔を可愛くする方法を紹介しました。
メイクやマッサージなど今日からできる方法ばかりなので、今日から1日のルーティンに加えてみましょう。
毎日継続することで徐々に顔が変わり、周囲からも反応があるはずです。
また気持ちの上で自分を可愛いと思うことも重要なので、鏡を見るたびに自分を褒める習慣も試してみてください。
可愛い顔を手に入れて自信をつけ、なりたいあなたになってくださいね!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。