
アイドルと無銭接触するとはどういう意味?無銭をするメリットを紹介!
「アイドルと無銭接触したって聞いたけどどんな意味なんだろう?」
「アイドルになると無銭というものをやることになるのかな?」
アイドルになりたいと考えいろいろな情報を探し『無銭』という言葉を見かたことはないでしょうか?
この無銭が何を意味するのか最初に答えをお伝えすると、無銭というのは無料という意味であり、無銭接触はアイドルと無料で触れ合うという意味になります。
この記事では、無銭接触はどのような形でアイドルと触れ合えるものなのか、なぜアイドルが無銭を実施するのかを説明していきます。
最後まで読んで頂ければ、アイドルが行う無銭の意味を詳しく把握できます!
ちなみに、アイドルとお金の関係について知りたい方は『アイドルの年収はどのくらい?アイドルの年収の決まり方や仕組み』がおすすめです。
1.「アイドルと無銭接触する」の詳しい意味は?
『無銭』とはライブのことを指します。
この無銭という言葉は、原則としてアイドルファン側が用いるものです。
アイドルファンが無銭を行ったときは「〇〇と無銭接触してきた」などと言ったりします。
このように無銭はアイドルファンが使う言葉ですが、最近では無銭という言葉が浸透してきたこともあり『無銭LIVE』などの名称でアイドルの側が使うこともあります。
2.アイドルはなぜ無銭をするの?
無銭は無料ライブのことであり、アイドル側には利益を生み出さない気もします。
しかし、アイドルの側には無銭を行うことに次のメリットがあります。
- 新規ファンの獲得
- 既存ファンとの繋がり強化
- 販促を行える
無銭を行うことで、どのような効果が期待できるのか具体的に説明していきます。
(1)新規ファンを獲得できる
無銭を行うことによりアイドルは新規ファンを獲得するチャンスを得ることができます。
新人アイドルや売れていないアイドルは、テレビなどのメディアに出る機会はほぼありません。
そのため、新規ファンを獲得する場も限られてきます。
もちろん、有料ライブも行っていくことになりますが、有料ライブに足を運んでくれるのは既存のファンばかりとなります。
そこで、新規ファンを獲得する場として効果を発揮するのが『無銭(=無料ライブ)』になるのです。
無銭を行うと、アイドルと触れ合える機会を探しているアイドルファンの目に触れるためライブを通して本当のファンになってくれる可能性が出てきます。
また、ショッピングモールの一画などで無銭が行われる場合は、通りがかりの一般の人もライブを観覧しファンになってくれる可能性もあります。
このように無銭は、メディアなどへの露出が少ない新人アイドルや売れていないアイドルにとっては格好の露出機会になるのです。
(2)既存ファンとも繋がりやすくなる
無銭は既存ファンとの繋がりを強めることにも有効です。
前述のとおり新人アイドルなどは、メディアに出られる機会はほぼなく既存ファンが触れ合える機会は限定的です。
有料ライブをあまりに頻繁に開くと、既存ファンも全てには参加できない可能性もあります。
その点、無銭であれば既存ファンは気軽にアイドルに会いに行くことができます。
無銭を行わないアイドルのファンはたまに有料ライブを観に行くという程度になりがちですが、無銭が行われることにより観覧頻度が上がるのです。
無銭を行うことで、既存ファンと定期的な繋がりを持ちやすくなり既存ファンの維持にも効果を発揮することになります。
(3)販促イベントになる
無銭を販促イベントとして行う例も多いです。
アイドルは、CDの売れ行きで人気の差が表れるためCDの売れ行きを少しでも伸ばしたいと考えます。
無銭で多くのファンに来場してもらうと、その場でCDの販促を行えます。
この際は、よりCDが売れるように無銭であってもCD購入者限定で優先入場券を配布したり、握手できるようにしたりしてCDの販促がより効果を発揮するように行われることが多いです。
無銭はアイドルの販促イベントとしては有効なので新人アイドルなどだけではなく、中堅のアイドルであっても販促目的で行われることがあります。
3.『無銭』をするのはどんなアイドル?
アイドルのイベントを興味を持ってチェックをしていない場合は、どのようなアイドルが無銭を行っているかわからないですよね?
そこで、ここでは実際に無銭を行っているアイドルを紹介していきます。
それぞれのアイドルがどのような場所で無銭を行うのかも紹介しますので、合わせて確認してみてください。
ちなみに、売れないアイドルがどういった存在なのかもっと知りたい方は『売れないアイドルの生活や給料は?地下アイドルから有名アイドルになる方法!』をチェックしてくださいね。
(1)風男塾
本日は「Dash&Daaash!!」発売日!そして、風ベント2日目@ニコニコ本社にご来場ありがとうございました❗️明日の風ベントにはマーティさんがトークゲストで登場です💡と、いうことは⁉️⁉️⁉️🐛#風男塾 pic.twitter.com/pL5MWUq4WC
— 風男塾 (@fudan_juku) 2019年6月19日
風男塾は男装したアイドルグループとして、男性だけではなく女性からも支持を受けています。
新人アイドルでもなく、売れていないアイドルというわけもありませんが販促のために無銭を実施することがあります。
集客力もあるアイドルグループのため、販促効果も高く無銭を全国的に行っています。
アイドル名 | 風男塾 |
公式HP | 風男塾公式HP |
無銭実施場所 | ららぽーと横浜・ららぽーと新三郷・阪急西宮ガーデンズなど |
販促 | CD購入により握手券・優先入場券を配布 |
(2)モーニング娘。’19
日本を代表するアイドルグループの1つ、モーニング娘。も無銭を行っています。
昔ほどの人気はなくなりましたが、現在でも根強い人気があります。
モーニング娘。くらいの知名度があれば、無銭を行うことで軽い興味を持っている人や、過去に好きだった人が出向くことが予想されるため無銭による効果は高いものと考えられます。
アイドル名 | モーニング娘。’19 |
公式HP | モーニング娘。’19公式HP |
無銭実施場所 | サンシャインシティ アルパ・東京ドームシティ ラクーア・イオンモールなど |
販促 | CD発売記念イベント |
(3)愛乙女☆DOLL
愛乙女☆DOLLブロマイド公演@ソフマップAKIBA①号店・サブカルモバイル館8Fありがとうございました!!
思い出たくさんのソフマップ、楽しい時間でした!次回は新木場スタジオコーストで会いましょう♪#らぶどる pic.twitter.com/KpSBUaxWji
— 愛乙女☆DOLL@7/1愛迫みゆ卒業ライブ@O-EAST (@lovelydoll_jp) 2019年6月19日
2010年に結成されたアイドルグループで、桂田誠氏によりプロデュースされています。
『TOKYO IDOL FESTIVAL』にも2011年以降は毎年出演しており、地道な活動によりファンを少しずつ拡大していますが、ファン拡大に寄与しているのが無銭です。
無銭ライブを積極的に実施しており、特にCD発売時などは販促のために精力的に開催しています。
アイドル名 | 愛乙女☆DOLL |
公式HP | 愛乙女☆DOLL公式HP |
無銭実施場所 | HMV & BOOKS SHIBUYA・ソフマップAKIBA1号店など |
販促 | CD購入により特典券などを配布 |
4.まとめ
ここまでアイドルが行う無銭について説明してきました。
無銭という言葉は、基本的にはアイドルファンが使うものです。
しかし、アイドルの側も無銭という言葉が浸透してきたことによって無料ライブの集客がしやすくなっているという側面もあります。
アイドルになった場合は、自分が無銭を行う側になるかもしれないのでここで説明したことを思い出して無料だとしても全力で頑張るようにしてくださいね!
ちなみに、これからアイドルを目指そうと考えている方は『【すべて経験不要!】2020年開催の最新アイドルオーディション10選』を読んでオーディションに応募しましょう。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。