
Tiktokのコメント機能を使いこなそう!アンチコメントへの対策も紹介
「TikTokのコメントが面白い!」
「私も面白いコメントがしてみたい。」
TikTokとは、スマートフォン向けのアプリでショートムービーを簡単にシェアできる、10代の女性を中心に人気のアプリです。
TikTokは動画のキャッチーさも魅力ですが、そのコメント面白さも魅力の1つです。
コメント機能を上手く使って、コミュニケーションを楽しむこともできます。
TikTokユーザーなら、是非このコメント機能を活用しましょう!
ここでは、基本的なコメントの使い方、アンチコメント対策、TikTokコメントを楽しむ方法を紹介します。
1.そもそもTikTokとは?
TikTokとは、中国の企業Bytedanceが提供しているシュートムービー共有アプリです。
音楽に合わせてダンスを踊ったり、動画を作ってでシェアできます。
そのコミカルな動きや、キャッチーな動画編集が面白いと多くの芸能人もTikTokを利用しています。
動画は基本15秒で長くても60秒なので、気軽に見ることができ10代の女性を中心に人気のアプリです。
androidアプリはこちらから
iphoneアプリはこちらから
TikTokのCM広告には可愛い女の子がたくさん出演していますよね。
モデルだけではなく一般の女性もCM広告に起用されているのです。
どんな子が活躍しているのかはこの記事で紹介しています。

2.TikTokコメントの基本的な使い方
コメント機能を使うためにはまずアカウント登録が必要です。
アカウントを登録したら、お気に入りの投稿を見つけていいねやコメントを残しましょう。
自分の投稿へのコメントに返信することもできます。
ここではコメント欄の使い方を紹介します。
(1)アカウント登録する
TikTokでいいね!やコメントを残すためには、アカウント登録が必要です。
まずはTikTokアプリをダウンロードして、プロフィール設定画面からアカウントを登録しましょう。
アカウントの設定には必要なものは下記の通りです。
- 電話番号
- LINE、Twitter、google、Facebook、カカオトークのいずれかのアカウント
ユーザー登録を終えたら、プロフィールを設定しましょう。
プロフィール画面のアイコンや自己紹介を書き込んで自分らしいページを作るといいですね。
(2)気に入った投稿にいいねやコメントする
久しぶりにTikTok更新した😈
このツイートもたくさん反応してほしいし、リンクにも飛んでいいねしてほしい❕https://t.co/FjlruYc9Ji pic.twitter.com/ueXdroiYqw— 川崎ひかる🐩われプワ (@hikaru_wpw) January 4, 2019
登録が終わったら気に入った動画を探しましょう。
ハッシュタグや曲のタブをタップするといろいろなおすすめユーザーが出てきます。
- いいねの仕方・・動画右上のハートをタップするか、動画自体をダブルタップ
- コメントの仕方・・動画右下のコメントマークをタップしてコメントを入力後送信
お気に入りの動画をどんどん見つけていいね!やコメントしましょう!
(3)面白いコメントにいいねする
TikTokの何がいいかって
動画ももちろん面白いけどコメント欄がえぐすぎるwww たまに神みたいなセンスのやついるw
— き り す 様 (@Kirisu_Y) May 31, 2019
TikTok動画にコメントしている人の中には、面白いコメントを残している人がいます。
「このコメント面白い!」と思ったら、他のユーザーのコメントにいいねすることもできるのです。
共感できるコメントを見つけたら、右横のハートマークをタップしていいねしましょう!
こうしてユーザー同士が気軽にコミュニケーションをとれるのもTikTokの魅力ですね。
(4)ユーザーからのコメントに返信する
あなたの動画を見たユーザーがコメントしてくれた場合は、返信することもできます。
特定のユーザーに返信したい場合は、返事をしたいコメントの右下にある赤い矢印をタップします。
コメント欄に相手のユーザーの名前が表示されるので、コメントを入力して送信すると、返信が出来ます。
コメントした相手から返信が来るのは嬉しいので、試してみましょう。
3.アンチコメントへの対処法
TikTokに限らず、SNSでよく問題になるのは心無いアンチコメントです。
有名になればなるほどアンチも増えると言われていますが、悪口や心無いコメントには傷つきますよね。
SNSを発信する以上、アンチコメント対策は考えておきましょう。
気にしないのが一番ですが、冷静に対処できるようアンチコメントへの対策を紹介します。
対策1.コメント自体を削除する
TikTokでもアンチコメントがつき始めたので、そういうコメントは秒速で削除&スルーしてます🙄(YouTubeへのコメントもいまだに来るので秒速で削除してます)
今年は、かなりメンタルを試されている感じがありますが、自分の信じる道を突き進みます。
— ごめ@アフリカでダンス教えてる人🌍 (@nakagomet63) October 29, 2019
アンチコメント対策1つ目は、悪口コメント自体を削除する方法です。
アンチコメントを放置しておくと、そのコメントに便乗していいねを付ける人が出てくる可能性もあります。
消したいコメントを長押しして削除をタップするだけなので簡単にできます。
対策2.悪質なユーザーはブロックする
繰り返しアンチコメントをしてくるユーザーには、その相手自体をブロックしましょう。
ブロックしてしまえば、相手との関係は解消され、コメントが届くこともなくなります。
ブロック方法は以下の通りです。
- 相手のプロフィール画面を開く(コメント欄などでアカウント名をタップすればプロフィール画面に移動します)
- 相手のアカウント名右側にある、三点リーダーにタップ
- ブロックするかどうか確認が表示されるので、確認をタップ
これでブロックは完了です。
対策3.なりすましなど迷惑アカウントは報告する
最近、TikTokの動画の無断転載やなりすましがDMで多く報告されてます…どうかやめていただきたい🙇♀️💦
— 渡会つばさ໒꒱✨ (@tbs_232) October 13, 2018
なりすまし等の迷惑アカウントをみつけたら運営側に報告することもできます。
報告後は運営側が判断し、適切な処置をとります。
「報告したことが相手にバレないか不安・・」と心配になりますが、誰が報告したかはわからないシステムになっているので安心してください。
報告の手順は以下の通りです。
- 相手のプロフィール画面を開く(コメント欄などでアカウント名をタップすればプロフィール画面に移動します)
- 相手のアカウント名右側にある、三点リーダーにタップ
- 報告をタップ
- 報告する理由・説明を記入して送信
これで報告は完了です。
対処法4.コメントを送ることができる人を制限する
TikTokのコメント欄でコメントを送ることのできる人を制限することもできます。
コメントを送ることができる人を全員・友達・オフと3パターン設定する事ができます。
友達に設定するとお互いにフォローしているフォロワーからはコメントを残せるように設定でき、オフにするとコメント欄を閉鎖することができます。
コメント欄の制限の仕方は下記の通りです。
- 自分のアカウント右上の三点リーダーをタップする
- プライバシー設定をタップ
- 自分にコメントを送ることのできる人を選択し全員・友達・オフから選んで設定する
以上でコメントの制限の設定は完了です。
TikTokだけではなく、Instagramでも危険なDMが届くことはあります。
SNSの危険から身を守るために次の記事も参考にしてください。

4.TikTokのコメント欄を楽しもう!
人気TikTokerは多数のコメントが書き込まれ、そこでの面白いコメントを読むのが楽しみという方もいるでしょう。
動画に面白くツッコミを入れたり、絶妙なコメントを残しているユーザーも多いのです。
コメントでコミュニケーションをとることができるのもTikTokの楽しみの1つです。
あなたも動画だけではなく、面白いコメントを探して読んでみると面白いですよ。
5.まとめ
TikTokでは手軽にコメントでコミュニケーションをとることができるのも魅力の1つです。
しかしSNSの特性である不特定多数のユーザーとの交流になるので、個人情報の管理やアンチコメント対策はしっかりとしましょう。
その上で、TikTokユーザーとコミュニケーションを楽しむことができれば、今よりもっとTikTokを楽しむことができるでしょう。
コメントを有効的に使いTikTokを楽しみましょう。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。