
フレッシュキャンパスコンテストの概要と2019年度の受賞者5人!
「フレッシュキャンパスコンテストって一体なんだろう?」
「私でもフレッシュキャンパスコンテストに参加できるかな…?」
フレッシュキャンパスコンテストに興味があるあなたは、このようにお考えではないでしょうか。
そこで今回はフレッシュキャンパスとは何かについて解説します。
記事の後半では2019年度フレッシュキャンパスコンテストのグランプリや受賞者についても紹介するので、この記事を参考にフレッシュキャンパスコンテストの知識を深めましょう。
1.そもそもフレッシュキャンパスコンテストとは?
フレッシュキャンパスコンテストとは株式会社エイジ・エンタテインメントが主宰している大学ミスコンの1つです。
「日本一かわいい新入生を決める」をコンセプトに、その年の新入生を対象にコンテストが行われます。
その特徴は日本各地にいる美人新入生が一斉に集うこと、各特別賞の特典が非常に豪華なこと、多くの有名芸能人を輩出していることでしょう。
また、その年の新入生であれば誰でも参加可能と、そのハードルの低さも非常に魅力的で、コンテストには毎年多くの応募が寄せられます。
それでは、フレッシュキャンパスコンテストで行われる各審査の内容について、具体的に確認していきましょう。
(1)WEB審査
フレッシュキャンパスコンテストで行われる審査1つ目は、WEB審査です。
これはフレッシュキャンパスコンテストの公式サイトにて行われるWEB投票のことで、ここでの票数によってグランプリに選ばれるかどうかが大きく変動します。
つまり、フレッシュキャンパスコンテストでグランプリに選ばれるためには、単純に容姿に優れているだけでは駄目だということですね。
だからこそ、ファイナリストの多くは、各イベントやSNSにて積極的にファンサービスを行っているのです。
(2)SHOWROOM審査
フレッシュキャンパスコンテストで行われる審査2つ目は、SHOWROOM審査です。
これは大人気ライブ配信サービスSHOWROOMにて行われる審査のことで、ここで獲得したポイントをランキング形式で競います。
そして、このSHOWROOM審査にてランキング1位を獲得すると、なんとテレビ東京で放送中の番組『ヒット商品研究所』のリポーター権が得られるのです!
つまり、SHOWROOM審査で1位になるだけで、地上波デビューを果たせるのですね。
また、このリポーター権は特別賞の1つであるSHOWROOM賞を受賞した際にも得られるので、仮にグランプリを狙うのが難しい場合はこちらを狙うのも有効ですよ。
(3)mysta審査
フレッシュキャンパスコンテストで行われる審査3つ目は、mysta審査です。
そもそもmystaとはアイドルやお笑い芸人が連日投稿する動画を視聴できるというサービスで、SHOWROOMと同じく、ここでのポイントをランキング形式で競います。
そして、こちらでランキング1位を獲得すると、なんと大人気ファッション雑誌non-noの出演権が得られるのです!
このnon-noについては『non-no(ノンノ)オーディションを解説!歴代ノンノモデル5人も紹介』でも詳しく取り上げているので、フレッシュキャンパスコンテストに参加したい方はこれを読んでモチベーションを向上させましょう。
(4)特別協賛審査
フレッシュキャンパスコンテストで行われる審査4つ目は、特別協賛審査です。
これは特別協賛である医療脱毛専門クリニック『リゼクリニック』とのとのコラボ企画で、TwitterにてRT数のトータルを競います。
そして、こちらを受賞した際にはハワイ旅行ペアチケットが贈呈されます。
他のSHOWROOM審査やmysta審査と比べると少々見劣りしてしまうかもしれませんが、特に芸能界デビューを目指していない方にとってはありがたい特典だといえるでしょう。
2.フレッシュキャンパスコンテストの参加方法
先ほども少し触れた通り、フレッシュキャンパスコンテストはその年の新入生なら誰でも参加できます。
応募方法は非常に簡単、その年の4月頃にフレッシュキャンパスコンテストの特設ページが作られるので、そこのフォーラムに応募するだけです。
残念ながら、今年度の応募フォーラムはすでに閉じられてしまっているため、具体的な内容を確認することはできませんが、流れ自体は毎年変わらないので、参加したい方は2020年度フレッシュキャンパスコンテストの続報を待ちましょう。
3.2019年度フレッシュキャンパスコンテストのグランプリと受賞者5人!
2019年度フレッシュキャンパスコンテストのグランプリと受賞者5人を紹介します。
元々2019年度フレッシュキャンパスコンテストはファイナリストが42人もいるため、誰が優勝するかまったく分からない状態だったといえるでしょう。
また、フレッシュキャンパスコンテストは数多くのアナウンサーやモデルを輩出しているので、彼女たちの今後の進路も要チェックですね。
グランプリ:中川紅葉
この投稿をInstagramで見る
2019年度フレッシュキャンパスコンテスト受賞者1人目は、中川紅葉です。
中川紅葉は青山学院大学の1年生で、今年度フレッシュキャンパスコンテストにて見事グランプリに輝いています。
そんな彼女のインスタフォロワー数は約4,000人と決して多くはありませんが、Twitterフォロワー数はトップの約7,700人です。
また、彼女は審査員特別賞の1つであるモデルプレス賞を受賞しており、決勝戦が行われる前からグランプリ最有力候補と目されていました。
ちなみに、彼女が在籍している青山学院大学のミスコンについては、『青山学院大学のミスコンとは?歴代ミス青学や2019年ファイナリストも紹介』で紹介しています。
青山学院大学のミスコンは、数ある大学ミスコンの中でも屈指の人気度を誇っているので、ミスコン自体に興味がある方は、こちらもチェックしておきましょう。
本名 | 中川紅葉 |
インスタフォロワー数(2019年11月現在) | 約4,000人 |
生年月日 | 2000年9月1日 |
出身地 | 東京都 |
所属大学 | 青山学院大学 |
身長 | 156cm |
公式アカウント | Instagram 公式サイト |
準グランプリ・SHOWROOM賞:望月優夢
この投稿をInstagramで見る
2019年度フレッシュキャンパスコンテスト受賞者2人目は、望月優夢です。
望月優夢は早稲田大学の1年生で、今年度フレッシュキャンパスコンテストにて準グランプリに輝いています。
そんな彼女のインスタフォロワー数は約1,200人とこれまた少なめですが、彼女は特別賞の1つであるSHOWROOM賞を受賞しています。
そのため、彼女はテレビ東京で放送中の番組『ヒット商品研究所』のリポーターを務めることが決定しており、今後の活躍にも注目が集まっています。
本名 | 望月優夢 |
インスタフォロワー数(2019年11月現在) | 約1,200人 |
生年月日 | 2000年10月12日 |
出身地 | 東京都 |
所属大学 | 早稲田大学 |
身長 | 158cm |
公式アカウント | Instagram 公式サイト |
準グランプリ:斉藤里奈
この投稿をInstagramで見る
2019年度フレッシュキャンパスコンテスト受賞者3人目は、斉藤里奈です。
斉藤里奈は中央大学の1年生で、望月優夢と同じく、今年度フレッシュキャンパスコンテストにて準グランプリに輝いています。
そんな彼女のインスタフォロワー数は約2,300人で、SHOWROOM賞こそ受賞できなかったものの、獲得したポイント自体は1位でした。
また、Twitterにはなんと彼女を応援するための専用アカウントまで作られているため、今年度ファイナリストの中でもとりわけ、ネット上での人気が高かった学生だといえるでしょう。
ちなみに、彼女が在籍している中央大学については『中央大学のミスコンとは?歴代ミス中央や2019年ファイナリストも紹介』でも取り上げているので、こちらもあわせて読んでみてくださいね。
本名 | 斉藤里奈 |
インスタフォロワー数(2019年11月現在) | 約2,300人 |
生年月日 | 2001年1月1日 |
出身地 | 埼玉県 |
所属大学 | 中央大学 |
身長 | 159cm |
公式アカウント | Instagram 公式サイト |
mysta賞:前原未夢
この投稿をInstagramで見る
2019年度フレッシュキャンパスコンテスト受賞者4人目は、前原未夢です。
前原未夢は沖縄女子短期大学の1年生で、グランプリにはなれなかったものの、特別賞の1つであるmysta賞に輝いています。
そのため、彼女はnon-noへの出演権を獲得しており、また地元沖縄のモデル事務所に所属して実績を残していることから、大学卒業後はモデルとしての道に進むと考えられています。
ちなみに、このモデルについては『【徹底解説】ファッションモデルの仕事とは?なりたい人必見!』で詳しく解説しているので、モデルに憧れている方はぜひ参考にしてくださいね。
本名 | 前原未夢 |
インスタフォロワー数(2019年11月現在) | 約1,000人 |
生年月日 | 2000年9月6日 |
出身地 | 沖縄県 |
所属大学 | 沖縄女子短期大学 |
身長 | 156cm |
公式アカウント | Instagram 公式サイト |
審査員特別賞・リゼウォーク賞:渡辺萌菜
この投稿をInstagramで見る
2019年度フレッシュキャンパスコンテスト受賞者5人目は、渡辺萌菜です。
渡辺萌菜は中央大学の1年生で、審査員特別賞と特別賞の1つであるリゼウォーク賞を受章しています。
また、彼女は個人ポートレート撮影会の1つであるミスコレ撮影会にも所属しているため、そちらでの努力も受賞に繋がったといえるでしょう。
ちなみに、この撮影会については『撮影会モデルはどんな仕事?撮影会モデルになる方法やポイントを解説』で詳しく取り上げていますよ。
本名 | 渡辺萌菜 |
インスタフォロワー数(2019年11月現在) | 約1,000人 |
生年月日 | 2000年5月8日 |
出身地 | 神奈川県 |
所属大学 | 中央大学 |
身長 | 非公開 |
公式アカウント | Instagram 公式サイト |
4.まとめ
この記事では以下の内容について解説しました。
- そもそもフレッシュキャンパスコンテストとは何か
- フレッシュキャンパスコンテストの参加方法
- 2019年度フレッシュキャンパスコンテストのグランプリと受賞者5人
フレッシュキャンパスコンテストはミスサークルと並び、非常に人気の高いミスコンです。何しろ、日本中の大学から美人新入生が集まるのですから、そのレベルの高さも大いに頷けますよね。
残念ながら、今年度のミスフレッシュキャンパスコンテストはすでに終わってしまったので、興味がある方は来年度の続報を待ちましょう。
ちなみに、姉妹コンテストであるミスサークルについては『日本最大級!2019年度ミスサークルのグランプリ&受賞者8人を紹介!』で取り上げているので、こちらも要チェックです!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。