
同志社大学のミスコンとは?注目すべき2019ファイナリスト!
「ミス同志社のグランプリってどんな人がいるのだろう?」
「歴代のミス同志社や今年のファイナリストについて知りたい!」
ミス同志社に興味があるあなたは、このようにお考えではないでしょうか?
そこで今回は、ミス同志社の内容や特徴について解説します。
記事の後半では歴代ミス同志社3人や今年グランプリ候補なども紹介するので、この記事を参考にミス同志社への知識を深めていきましょう!
1.そもそもミス同志社とは?
この投稿をInstagramで見る
ミス同志社とは、同志社大学で行われている『ミスキャンパス同志社』及びそのグランプリ受賞者を指す言葉です。
これは関西圏の大学で行われるミスコンとしては最大規模のもので、毎年1回4月から12月にかけて行われます。
その特徴は関西のミス青学とも呼ばれるほどレベルが高いこと、茶道や生け花といった文化体験ができることです。
それでは、これらの特徴について具体的に確認していきましょう。
ミスコン名 | ミスキャンパス同志社 |
主宰 | ミスキャンパス同志社2019運営事務局 |
2019年度ミス同志社開催日 | 12月7日 |
開催場所 | 〒602-8588 京都府京都市上京区 上長者町 KBS京都放送会館 3F 烏丸通 2019年度ミス同志社 12月7日 |
公式アカウント | Instagram 公式サイト |
特徴1:関西のミス青学とも呼ばれるほどレベルが高い
ミス同志社の特徴1つ目は、関西のミス青学とも呼ばれるほどレベルが高いことです。
ミス青学とは青山学院大学で行われるミス青山コンテストのことで、こちらは関東圏どころか国内最大規模の大学ミスコンです。
さすがにそれと比べると来場客数は下回ってしまいますが、同じく関西の有名な大学ミスコンであるミスキャンパス関大と比べると、公式インスタアカウントのフォロワー数の差で大きく突き放しています。
また、開催時期が近づくと地元のローカル誌や新聞などで大々的に取り上げられるなど、関西圏においては非常に人気のあるミスコンだといえるでしょう。
ちなみに、ここで紹介したミス青学については『青山学院大学のミスコンとは?歴代ミス青学や2019ファイナリストも紹介』で解説しているので、ミスコンに興味がある方はこちらも読んでおきましょう。
特徴2:茶道や生け花といった文化体験ができる
ミス同志社の特徴2つ目は、茶道や生け花といった文化体験ができることです。
大学のミスコンはそのPRの関係上、様々な企画やイベントに参加することが多いですが、このような文化体験は他のミスコンではなかなか見られません。
こういった背景には、同志社大学が京都という日本の文化のルーツともいえる場所に置かれていることが挙げられます。
だからこそ、ミス同志社は地元市民からの支持を受けやすく、ファイナリストの誰もが美しい容姿と教養を兼ね備えているわけですね。
2.歴代ミス同志社3人を紹介!
歴代ミス同志社3人を紹介します。
ミス同志社では宇垣美里や牧野結美、松岡史子といった地方で人気を得ている女子アナウンサーを数多く輩出しています。
一般的に有名大学のミスコンは「女子アナの登竜門」と呼ばれることが多いですが、関西圏においてはこのミス同志社が登竜門としての役割を果たしているわけですね。
それでは、彼女たちのプロフィールや経歴について具体的に見ていきましょう。
(1)宇垣美里
この投稿をInstagramで見る
歴代ミス同志社1人目は、フリーアナウンサー兼タレントとして活躍中の宇垣美里です。
宇垣美里は2011年度ミスキャンパス同志社のグランプリで、卒業後アナウンサーとしてTBSに入社しました。
入社後は『オールスター感謝祭』や『ドリーム東西ネタ合戦』といったTBSの人気バラエティ番組に出演、2019年3月に惜しまれつつもTBSを退社しました。
ちなみに、一般にはあまり知られていませんが、彼女は過去にグラビアアイドルとして青年漫画雑誌ヤングジャンプに出演したことがあります。
このグラビアアイドルについては『グラビアアイドルってどんな仕事?有名グラビアイドルや撮影会も紹介!』で詳しく解説しているので、興味がある方はこちらもあわせて読んでくださいね。
本名 | 宇垣美里 |
インスタフォロワー数(2019年10月現在) | 約18万人 |
生年月日 | 1991年4月16日 |
出身地 | 兵庫県 |
所属 | オスカープロモーション |
身長 | O型 |
スリーサイズ | 非公開 |
血液型 | 非公開 |
公式アカウント |
(2)牧野結美
この投稿をInstagramで見る
歴代ミス同志社2人目は、美人過ぎるアナウンサーとして一時期話題を呼んだこともある牧野結美です。
牧野結美は2010年度ミスキャンパス同志社のグランプリで、在学当時から天気予報番組や日本テレビのバラエティ番組『恋のから騒ぎ』などに出演していました。
卒業後の2012年には静岡朝日テレビに入社、退社後の2015年にはフジテレビのニュース番組『めざましテレビ アクア』のメインキャスターに抜擢されています。
ちなみに彼女は2017年9月に芸能界を引退、現在は広報関連の仕事に就いており、2019年9月には一般男性との結婚を報告しています。
本名 | 牧野結美 |
生年月日 | 1990年1月18日 |
出身地 | 大阪府 |
所属 | なし |
身長 | 非公開 |
スリーサイズ | 非公開 |
血液型 | B型 |
公式アカウント | なし |
(3)松岡史子
この投稿をInstagramで見る
歴代ミス同志社3人目は、山陰地方のアナウンサーの人気投票で1位に輝いたことがある松岡史子です。
松岡史子は2009年度ミスキャンパス同志社のグランプリで、この経験をきっかけに日本海テレビジョン放送に入社しました。
入社後は報道記者として山陰地方での取材やリポートを担当、2013年には情報バラエティ番組『ミヤネ屋』のアシスタント代理として出演しています。
ちなみに、現在も同テレビ局の美人アナウンサーとして活躍中で、『ニュースevery日本海』のサブキャスターなどを務めています。
本名 | 松岡史子 |
生年月日 | 1988年5月23日 |
出身地 | 鳥取県 |
所属 | 日本海テレビジョン放送 |
身長 | 非公開 |
スリーサイズ | 非公開 |
血液型 | 非公開 |
公式アカウント | なし |
3.ミス同志社2019注目のファイナリスト3人!
2019年度ミス同志社注目のファイナリスト3人を紹介します。
大学ミスコンのグランプリを予想するうえで注目すべきポイントが、公式インスタアカウントのフォロワー数です。
フォロワー数はその人の人気度の指標であるため、この数が多ければ多いほどグランプリを受賞する確率は高まるといえます。
それでは、彼女たちのプロフィールについて具体的に見ていきましょう。
(1)吉村恵里子
この投稿をInstagramで見る
ミス同志社2019注目のファイナリスト1人目は、ギターの弾き語りが趣味の吉村恵里子です。
吉村恵里子は経済学部経済学科の2年生で、「昨年の同志社ミスキャンを見て、私もキラキラした人になりたいと思ったから」という理由で出場しました。
そんな吉村恵里子のインスタフォロワー数は2019年10月現在で約4,400人で、これは2019年度ファイナリストの中ではトップクラスに多いです。
しかも、彼女はフリーアナウンサーやキャスターなどが多数在籍する芸能事務所セントフォースに所属しています。
そのため、卒業後の芸能界入りは確実視されており、コンテストでも優秀な成績を残すと予想されています。
本名 | 吉村恵里子 |
インスタフォロワー数(2019年10月現在) | 約4,400人 |
生年月日 | 1999年7月31日 |
出身地 | 大阪府 |
学部 | 経済学部経済学科2年 |
所属事務所 | セントフォース |
身長 | 167cm |
血液型 | A型 |
公式アカウント | Instagram |
(2)宮川春蘭
この投稿をInstagramで見る
ミス同志社2019注目のファイナリスト2人目は、可愛らしい笑顔がチャームポイントの宮川春蘭です。
宮川春蘭は商学部商学科の3年生で、友人やスタッフに勧められてミス同志社に出場しました。
そんな宮川春蘭のインスタフォロワー数は約3,700人と今年度ファイナリストの中では平均的ですが、彼女は現在サロンモデルとして活動しているという強みを持っています。
そのため、彼女は撮影経験が非常に豊富で、実際に美男美女大学生を取り上げているサイト『美学生図鑑』にてインタビューされた経験も持ち合わせています。
本名 | 宮川春蘭 |
インスタフォロワー数(2019年10月現在) | 約3,700人 |
生年月日 | 1997年9月10日 |
出身地 | 熊本県 |
学部 | 商学部商学科3年 |
所属事務所 | なし |
身長 | 156cm |
血液型 | O型 |
公式アカウント | Instagram |
(3)セバウン瑠花
この投稿をInstagramで見る
ミス同志社2019注目のファイナリスト3人目は、今年度ファイナリストの中では唯一のハーフであるセバウン瑠花です。
セバウン瑠花は文学部英文学科の3年生で、スタッフからのスカウトをきっかけにミス同志社に出場しました。
そんなセバウン瑠花のインスタフォロワー数は約2,000人と今年度ファイナリストの中では低めですが、彼女はなんとスポーツウェアブランド『ローチェ』のモデルとして活躍中です。
そのため、彼女はインスタフォロワー数以上の知名度を誇っており、コンテスト当日も多数の投票が集まると予想されています。
ちなみに、彼女のようなハーフモデルについては『人気ハーフモデル10人紹介!あのトップモデルも実はハーフだった?』でも紹介されているので、こちらもあわせて読んでおきましょう!
本名 | セバウン瑠花 |
インスタフォロワー数(2019年10月現在) | 約2,000人 |
生年月日 | 1997年8月18日 |
出身地 | 福岡県 |
学部 | 文学部英文学科3年 |
所属事務所 | なし |
身長 | 162cm |
血液型 | B型 |
公式アカウント | Instagram |
4.まとめ
この記事では以下の内容について解説しました。
- そもそもミス同志社とは何か
- 歴代ミス同志社3人を紹介
- 2019年度ミスキャンパス同志社注目のファイナリスト3人
ミス同志社は関西のミス青学と呼ばれるほどレベルが高く、実際に多くの人気アナウンサーを輩出しています。
そのため、関西圏にお住まいで尚且つ女子アナに興味がある女の子ならぜひとも注目したいところですね。
2019年度ミス同志社は12月7日に行われる予定なので、興味がある方は実際に会場に出向いてみてはいかがでしょうか。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。