
関西大学のミスコンとは?歴代ミス関大と出身アナウンサー2名!
「関大のミスコンのファイナリストってどんな人?」
「ミスコンから女子アナになる人がいるって本当?」
多くの大学で開催されているミスコンですが、このミスコンこそが女子アナやモデルなどの登竜門と言われています。
有名大学のミスコンは注目度も高く、実際にミスコン出身のアナウンサーも少なくありません。
ここでは、ミス関大のファイナリストや、歴代のミス関大について詳しく紹介したいと思います。
1.ミス関大ってどんなイベント?
ミス関大とは、関西大学で行われているミスキャンパスを決定するイベントです。
毎年、12月のコンテスト日までの約半年間をかけてミス関大のグランプリを競うのです。
4月からミスコンの候補者を募り、選考などを経て5月中に候補者男女各10人を発表されます。
その後、7月の予選会でイベントや当日の投票によりファイナリスト6人が選ばれ、12月の決勝大会でWEB投票や会場投票の結果、ミスキャンパス関大グランプリが選ばれるのです。
容姿の美しさももちろんですが、最近はTwitterやインスタグラムなどのSNSでのアピールも投票結果を左右する重要なポイントとなっています。
ただ美しいだけではなく、人間的な魅力を伝えることもミスコンにおける重要な要素なのです。
ファイナリスト達は、どうしたら自分のことを魅力的にアピールできるかを考え切磋琢磨しているのです。
ここでは、ミス関大について具体的に紹介します。
ミスコン名 | Miss Campus KANDAI 2019 |
主催 | SCM |
開催場所 | 茨木市 オークシアター 阪急梅田ホール |
実施日 | <コンテスト> 12月1日 |
投票開始日 | 2019年09月01日(日) 00:00 |
投票終了日 | 2019年11月28日(木) 23:59 |
公式アカウント | Twitter |
特徴1.吹田市の活性化を担っている
本日は吹田まつりでした!
ファイナリストとしての初の活動で候補者一人一人がとてもいい表情をしていました。🤤
暑い中足を運んで下さった方ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。😊 pic.twitter.com/jcd6O6W2pW— ミスター&ミスキャンパス関大2019 (@mc_kandai) August 3, 2019
関大のミスコンは吹田市の地域活性化をコンセプトにしたミスコンを作ろうという思いのもと発足しました。
関大がある吹田市の活性を目的に、候補者は地域のイベントに参加するなどしています。
まさに、地元密着のイベントであり、関大のミスコンは吹田市の活性化という役割も担っているのです。
特徴2.知性も兼ね備えている
関西大学は関西でも有名な私立大学です。
関西の有名私立大学4校、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学の頭文字をとって関関同立と呼ばれているように、関西大学は学力においても関西で指折りの難関大学です。
ミス関大のファイナリスト達は美しいだけではなく、知性も兼ね備えた女性ということになります。
ミスコン出身の女子アナウンサーが多いのはその知性を評価されているからと言えるでしょう。
有名大学のミスコンは注目度も高いことにも納得できますね。
大学のミスコンを初めて実施したのは青山学院大学です。
アナウンサーの滝川クリステルや田中みな実も青山学院のミスコン出身なのです。
詳しくはこちらの記事に紹介されてるので、参考にしてください。

特徴3.エントリーからグランプリ決定までに半年近くかかる
この投稿をInstagramで見る
大学のミスコンが半年以上の時間をかけて、グランプリを決定していることをご存知ですか?
ミスコンは1日だけのお祭り的なイベントではないのです。
エントリーしてからファイナリスト選考に残り、最後のグランプリを決めるまでの間、常に自己アピールをし続けなければなりません。
ミスコンのファイナリストはただ顔が美しいだけではなく、美への探究心を求められます。
その長い挑戦期間にお互いに切磋琢磨しあい、より明確な目標をもってグランプリを目指していくのです。
2.歴代のミス関大出身アナウンサー2人を紹介!
ミス関大出身で活躍しているアナウンサーを2人紹介します。
ミスコン出身のアナウンサーは多いと言われていますが、ミス関大からもアナウンサーになっている女性はいます。
競争率1,000倍とも言われる女子アナへの道を掴んだ2人を紹介します。
(1)大森万梨乃
大森万梨乃さんは2014年のミスキャンパス関大のグランプリを獲得しています。
在学中からサンテレビガールズとしても活動し、放送研究会にも所属しておりイベントの司会などでも活躍していました。
また、アナウンサーを目指し大阪のアナウンススクールにも通っていました。
その後、2017年4月にテレビ静岡にアナウンサーとして入社しています。
現在は、夕方放送している「ただいま!テレビ」を担当しています。
ミスキャンパスグランプリに選ばれただけではなく、在学中からアナウンサーにつながる活動をしていたことが現在の仕事につながっているのですね。
名前 | 大森万梨乃 |
生年月日 | 1995年2月12日 |
身長 | 157㎝ |
星座 | 水瓶座 |
血液型 | B型 |
学歴 | 関西大学社会 学部社会学科メディア専攻卒業 |
公式アカウント | Instagram 大森万梨乃の今日もいただきます |
(2)市場里奈
市場里奈さんは2014年のミスキャンパス関大の準グランプリを獲得し、ミスユニバーシティ関西2015のファイナリストでもあります。
2016年7月からはフリーアナウンサー・タレントとしてセントフォース関西にも所属していました。
その後、2018年4月、テレビ新広島にアナウンサーとして入社しています。
サッカー、水泳、ソフトボールとスポーツ経験がある市場里奈さんは、テレビ広島入社後もプロ野球の始球式を務めるなど活躍しています。
清楚で落ち着いた外見と、スポーツ好きな一面にギャップを感じる素敵なアナウンサーですね。
名前 | 市場里奈 |
生年月日 | 1995年12月30日 |
身長 | 155㎝ |
星座 | 山羊座 |
血液型 | A型 |
学歴 | 関西大学 文学部総合人文学科卒業 |
公式アカウント | Twitter 市場里奈のいちばん日記 |
3.ミスキャンパス関大のファイナリスト6人を紹介!
この投稿をInstagramで見る
それでは、注目のミスキャンパス関大のファイナリストの女性達を紹介します。
彼女たちはファイナリストになるにあたり、Twitterやインスタグラムで自己アピールをしてきました。
ミスキャンパスにエントリーしてから、グランプリが決定されるまでは半年近くかかります。
グランプリを目指し頑張っている彼女たちを応援しましょう。
エントリーナンバー1.笠井りん
この投稿をInstagramで見る
「新しい価値観を見つけ、自分を成長させるチャンスだと思ったから」とミスコンへの参加を決意した笠井りんさん。
透明感のある清楚な雰囲気が魅力的な市川ほたるさん。
「将来の夢につながるようなことがしたいと思った。」というのがミスコン参加の理由と言う市川さんの夢は報道関係の仕事につくことだそうです。
おしとやかな見た目なのに、長距離走が特技というのも意外性があっていいですね。
本名 | 市川ほたる |
インスタフォロワー数(2019年9月現在) | 約1,290人 |
生年月日 | 9月5日 |
出身地 | 大阪府 |
学部 | 社会学部社会学専攻3年 |
身長 | 158.0cm |
血液型 | A型 |
公式アカウント | Instagram 公式サイト |
「じつは、関大に入学する前からずーっと憧れてました!周りで応援してくれる人のおかげもあり、3年かけてやっと勇気が出ました!」とミスコンへ参加した北野愛実さん。
チアリーディング同好会に所属しており、ダンスとチアが趣味だそうです。
明るく体育会のノリの良さと大人びた表情とのギャップが魅力的な女性です。
本名 | 北野愛実 |
インスタフォロワー数(2019年9月現在) | 約1,320人 |
生年月日 | 11月25日 |
出身地 | 大阪府 |
学部 | 法学部法学政治学科3年 |
身長 | 168.0cm |
血液型 | B型 |
公式アカウント | Instagram 公式サイト |
自分の魅力をアピールするためには、魅力的な写真が必要不可欠です。
ミスコンもウェブ投票が採用されており、写真の効果は絶大です。
魅力的なポージング、写真について興味を持ったらこの記事を参考にしてみてください。

4.まとめ
ここでは、ミスキャンパス関大について、歴代のミス関大出身者、ミスキャンパス関大のファイナリストについて紹介しました。
ミスコンは女子アナへの登竜門と言われる通り、大学のミスコンという枠を超えて、企業や芸能界からも注目されています。
ミスコンに参加しているファイナリスト達は、ミスコンに関わっている半年以上の間、自分をどうしたら魅力的にアピールできるかを考えているのです。
そうした美への探究心や、自己表現を学んでいる彼女たちの努力が評価された結果、華やかな世界への近道となっているのでしょう。
アナウンサーや芸能界に興味があるなら、大学のミスコンにエントリーして自分の魅力をアピールしてみましょう。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。