
過激だけどどこか魅惑的!GUCCI(グッチ)のショーや人気モデル4人
「グッチって名前だけは聞いたことはあるけど、一体どういうブランドなんだろう」
「グッチで行われているショーやモデルについて知りたい!」
有名ブランドであるグッチやそのショーに出演しているモデルに興味があるあなたは、このようにお考えではないでしょうか。
そこで今回はグッチとはどういうブランドなのか、過去にグッチで行われたショーについて解説します。
記事の後半では、グッチの個性的な人気モデル4人も紹介しているので、この記事を参考にグッチへの知識を深めていきましょう。
Contents
1.そもそもGUCCI(グッチ)とはどんなブランド?
この投稿をInstagramで見る
グッチとは主にバッグや靴といった革製品、服飾品、ジュエリー、香水などを取り扱っているイタリアの名門ファッションブランドの1つです。
1921年、イタリア人起業家であるグッチオ・グッチが創業したこのブランドは、世界で初めて品質保証のためにデザイナーの名前を商品に入れました。
つまり、グッチとはネームバリューという概念を世界で最初に生み出した企業なのですね。
このことからグッチは「ブランドの元祖」とも呼ばれています。
そんなグッチの特徴は、斬新なアイディアと高いデザイン力、すでにある価値観を壊してしまうようなショッキングな広告戦略です。
このショッキングの広告戦略については後ほど詳しく解説しますが、その過激で独特な世界観は創業から90年以上経った現在でも多くの女性を魅了し続けています。
ブランド名 | Gucci |
本部所在地 | イタリア フィレンツェ |
電話番号 | 0120-99-2177 |
設立 | 1921年 |
公式サイト | Instagram 公式サイト |
2.GUCCI(グッチ)のショーは世界でもトップレベルにセンセーショナル!
先ほども紹介した通り、グッチの特徴の1つに過激な広告戦略があります。
そして、その過激さは新作ファッションのお披露目の場でもあるショーにも表れています。
それでは、実際に過去にグッチで行われたショーの内容について、具体的に見ていきましょう。
(1)モデルに拘束衣を着させたことで猛抗議を受ける
この投稿をInstagramで見る
過去にグッチで行われた過激なショー1つ目は、2019年9月24日に行われたばかりの『2020春夏プレタポルテコレクション』です。
これは2020年の春夏に向けて行われた高級既製服展示会なのですが、このショーではなんと拘束衣を着たモデルがベルトコンベアーに乗って登場しました。
そして、出演者であるアイーシャ・タン・ジョーンズが「メンタルヘルスはファッションじゃない」と書かれた手の平を掲げて抗議するという波乱の展開が巻き起こったのです。
結果として、ショー自体は何事もなく終わったのですが、その後アイーシャ・タン・ジョーンズが自身のInstagramで抗議の動画を投稿、大炎上へと発展してしまいました。
この投稿をInstagramで見る
これに対し、グッチは「服従からの自由、そして創造性への旅路を描くものを表現した」と声明を発表しましたが、未だに騒動は収束していません。
(2)生首を抱えてランウェイを歩いたことも
この投稿をInstagramで見る
過去にグッチで行われた過激なショー2つ目は、2018年2月21日に開催された『2018-19年秋冬コレクション』です。
これは『サイボーグ』をテーマに行われたいかにも怪しげなショーで、なんと出演者の1人であるウニア・パホモワが自分の顔そっくりな生首を抱えて参加しました。
もちろん、この生首は最新技術を駆使して作られた複製品で、あらかじめグッチが手配して作らせたものです。
この生首ルックのインパクトは凄まじく、当時社会現象になるほどの反響を巻き起こしましたが、このショーの内容に名門ファッションブランドの1つであるアルマーニが苦言を呈す事態へと発展してしまいます。
結果としてグッチの広告戦略は成功を収めるものの、良くも悪くもグッチのショーは非常識であるという印象を周りに与えてしまいました。
#1:額に目玉というグロテスクファッション
この投稿をInstagramで見る
『2018-19年秋冬コレクション』ではこの生首ルック以外にも、過激なファッションが登場しています。
それが特殊メイクによって作り出されたグロテスクファッションです。
これが世界的に有名なブランドのショーで登場したのかと思うと本当に驚きですよね。
この投稿をInstagramで見る
他にも、猛毒を持つサンゴヘビやドラゴンの複製品を抱えて登場するなど、『2018-19年秋冬コレクション』は今後、伝説的と称されること間違いなしのショーだったといえるでしょう。
(3)トランスジェンダーの女性を紳士服のランウェイへ
この投稿をInstagramで見る
過去にグッチで行われた過激なショー3つ目は、2016年1月18日に開催された『ミラノ メンズ 2016-17秋冬コレクション』です。
これはグッチ初のトランスジェンダーモデルであるハリ・ネフが登場するショーとして、当時注目を浴びました。
しかし、このショーの問題点はハリ・ネフが精神的には女性であるにも関わらず、紳士服のランウェイを歩かせたことです。
結果として、このショーは各地で物議を醸しており、グッチへの批判は今なお行われています。
3.個性派揃い!GUCCI(グッチ)の人気モデル4人を紹介!
グッチの人気モデル4人を紹介します。
グッチのモデルに共通しているのは、そのオンリーワンともいえる個性です。
そんな彼女たちのプロフィールについて、具体的に見ていきましょう。
(1)ウニア・パホモワ
この投稿をInstagramで見る
グッチの人気モデル1人目は、数多いモデルの中でも異色の存在感を醸し出しているウニア・パホモワです。
ウニア・パホモワはロシア出身のファッションモデルで、元々プロのモデルになるつもりはなかったものの、周りの人の勧めを受けてグッチのショーに出演しました。
その後、フランチェスコ・スコニャミリオやジャンバティスタ・ヴァリ、モンクレールといったファッションブランドのショーにも出演、現在はフランスのモデル事務所『City Models』 を拠点に活動しています。
そんな彼女が有名になったきっかけは先ほども紹介した『生首ルック』で、この時のことを彼女は「18時間で2000人フォロワーが増えた」と振り返っています。
本名 | Unia Pakhomova |
インスタフォロワー数(2019年11月現在) | 約40万人 |
生年月日 | 非公開 |
出身地 | ロシア |
身長 | 175cm |
スリーサイズ | 非公開 |
公式アカウント |
(2)エリア・ソフィア
この投稿をInstagramで見る
グッチの人気モデル2人目は、広く離れた目が魅力的なエリア・ソフィアです。
エリア・ソフィアはアメリカワシントン州出身のファッションモデルで、同国のシンガーソングライターであるダン・オーバックの楽曲『Stand By My Girl』のミュージックビデオで初登場しました。
その後、グッチの『2018-19年秋冬コレクション』に出演、その特徴的な顔つきから一部の間でカルト的な人気を誇るモデルに成長しています。
ちなみに、彼女は先ほど紹介したウニア・パホモワと仲が良く、Instagramでは度々2ショット写真が投稿されていますよ。
本名 | Ellia Sophia |
インスタフォロワー数(2019年11月現在) | 約53万人 |
生年月日 | 非公開 |
出身地 | アメリカ合衆国 |
身長 | 非公開 |
スリーサイズ | 非公開 |
公式アカウント |
(3)ジュリア・ラトナー
この投稿をInstagramで見る
グッチの人気モデル3人目は、男性のように太い眉がチャームポイントのジュリア・ラトナーです。
ジュリア・ラトナーはウクライナ出身のファッションモデルで、わずか15歳の時にモデル活動を開始しました。
現在はグッチ以外にもシャネルやセリーヌ、ディオール、ヴァレンティノといった有名ブランドのショーに多数参加しています。
ちなみに、このシャネルについては『シャネルのモデルであるミューズってどういう存在?歴代モデル7人も紹介』でも取り上げているので、興味がある方はこちらも参考にしてみましょう。
本名 | Julia Ratner |
生年月日 | 1999年10月9日 |
出身地 | ロシア |
身長 | 179cm |
スリーサイズ | B80 W59 H88 |
公式アカウント | なし |
(4)サラ・グレース・ウォレルステッド
この投稿をInstagramで見る
グッチの人気モデル4人目は、大きな瞳としみだらけの顔が特徴的なサラ・グレース・ウォレルステッドです。
サラ・グレース・ウォレルステッドはアメリカテキサス州出身のファッションモデルで、17歳の時に婦人服ブランドであるProenza Schoulerの専属モデルとしてデビューしました。
その後、ルイヴィトンやシャネル、ディオールといった有名ブランドのショーに出演、現在はファッション業界で中でも強い影響力をもつメディア『Models.com』のトップ50モデルリストにランクされています。
ちなみに、彼女が出演していたルイヴィトンについては『世界最高峰!2019年にルイヴィトンに起用された12人のセレブモデル』で取り上げているので、こちらもあわせて読んでみてくださいね。
本名 | Sara Grace Wallerstedt |
インスタフォロワー数(2019年11月現在) | 約6万人 |
生年月日 | 1999年7月30日 |
出身地 | アメリカ合衆国 |
身長 | 176cm |
スリーサイズ | 非公開 |
公式アカウント |
4.まとめ
この記事では以下の内容について解説してきました。
- そもそもグッチとはどんなブランドなのか
- 過去にグッチで行われた過激なショー
- グッチの人気モデル4人
グッチは数あるファッションブランドの中でも独特の存在感を放っていますが、一方で2019年2月に差別問題が原因で商品の販売を中止するなど、何かとお騒がせなブランドでもあります。
とはいえ、その魅惑的な世界観に惹かれる人も決して少なくありません。
そんなグッチの世界観に触れてみたい方は、一度その商品を手に取ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに、当サイトSpicaでは有名ファッションブランドであるクロエの記事も投稿されているので、興味がある方はこちらも読んでみてくださいね。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。