
関西コレクション2020S/Sの概要と【一般モデルとして参加する方法】
関西で行われる大規模なファッションイベント関西コレクション。
「是非会場に行ってモデルさんを生で見てみたい!」
「一般モデルも参加できるって聞いたけど、オーディション情報がなかなか見つからない」
そんなあなたのために、関西コレクションの概要やチケットの取り方、一般モデルの参加情報をご紹介します。
関西コレクションに行けばモデルさんを生で見られるだけでなく、モデルデビューの足がかりになる可能性も!
モデルに憧れている方、モデルとしてランウェイデビューしたい方は是非最後まで読んでみてくださいね!
1.関西コレクションとは?
まず関西コレクションとは毎年開催されるファッションイベントのことです。
モデルによるファッションショーだけでなく、アーティストによるパフォーマンスや企業出展ブースで美容グッズを試すこともできます。
多くのモデルプロダクションの担当者も来場していて、会場でスカウトされてモデルデビューした方もいるんですよ。
モデルさんやモデルを目指す女の子にとっての憧れの舞台、それが関西コレクションなんです。
(1)関西コレクション2020の概要
関西コレクションは1年に2度開催されます。
S/Sコレクション、A/Wコレクションの2つです。
2020S/Sは京セラドーム大阪で開催され、ランウェイでの各企業の新作発表、ライブイベントなどが行われます。
名称 | 関西コレクション2020S/S |
開催日時 | 2020/3/1 14:00〜21:30 |
会場 | 京セラドーム大阪 |
住所 | 〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎3丁目中2-1 |
公式サイト | https://www.kansai-collection.net/ |
(2)2020年の出演予定者
今年の春夏コレクションの出演者は以下になります。
- 池田美優
- 加藤ナナ
- 黒龍まりあ
- 白間美瑠(NMB48)
- 鈴木愛理
- 谷まりあ
- ねお
- 藤田ニコル
- ちぃぽぽ
- 吉田朱里(NMB48)
インフルエンサー枠での出演は下記です。
- ヴァンゆん
- 楠ろあ
- さんこいち
- てんちむ
- まぁたそ
- よきき
アーティストによるライブアクトは下記です。
- 倖田來未
- EXILE SHOKICHI
- 7ORDER
- ソナーポケット
- flumpool
モデル、インフルエンサー、ライブアクトどれをとっても豪華メンバーばかり!
ランウェイだけでなくライブアクトが楽しめるのもとても嬉しいですよね。
(3)チケットの取り方
関西コレクションに行ってみたい方はチケットの取り方が気になりますよね。
チケットにはいくつかの種類があります。
- 無料チケット(スタジオ自由席・アリーナ立見)
- プラチナ席(30,000円)
- SS席(10,000円)
- S席(7,000円)
購入方法は公式サイトからWEB購入をするか、セブンイレブン店頭で直接購入が可能です。
チケット情報、購入リンクはこちらの公式サイトで紹介していますので参考にしてみてください。
2.関西コレクションには一般モデルも参加可能!オーディション情報を紹介
関西コレクションには一般モデル参加枠があります。
オーディションに受かれば、夢のランウェイにたてる特権を手にできるんです。
2020S/Sのオーディションはもう終了してしまっていますが、次のA/Wに向けて情報収拾をしておきましょう。
(1)一般モデルオーディション
関西コレクションの一般モデルオーディションを受ける方法があります。
今回も関西コレクション一般モデルオーディションが開催決定みたいです❤
私は前回のこのオーディションで選んで頂きS/Sのランウェイを歩かせて頂きました😆
そして、こうしてKCEに入れて本当に私の夢を叶えてくれたオーディションです。
精一杯努力して絶対にまたあのランウェイを歩きます! pic.twitter.com/WSCjkC5OvZ— 山田萌恵実 yamada moemi (@yamada_moemi) August 9, 2017
随時オーディション開始情報はTwitterで公開されるので、公式Twitter(@kan_kore)をフォローしておくと良いですね。
全国数カ所の会場でエントリーできるので、東京など関西出身の方でなくても応募できます。
2019年の情報ですが、このように特設ステージのモデル募集情報も閲覧できますよ。
一般モデルはもちろん未経験者もOK。
ステージウォークの指導などもあるので、安心して応募してみてくださいね。
(2)提携企業のオーディション
関西コレクションには毎年たくさんのファッションブランドやコスメブランドが協賛します。
京セラドーム内に設置される複数のステージで、一般モデルを募集していることもあります。
毎年協賛の企業が変わることもありますが、関西コレクションの運営会社と関わりの深い会社をチェックしておくとよいでしょう。
- 関西コレクションエンターテイメント
- FASHION LEADERS
- CHEERZ
この3つの事務所・サイト・アプリをチェックしておくと、関西コレクションに出場のチャンスを掴みやすいです。
#1:関西コレクションエンターテイメント
関西コレクションエンターテイメントは関西でも最大の規模のモデル・芸能人の養成所・事務所です。
株式会社KANSAI COLLECTION ENTERTAINMENTは、関西コレクションの主催会社のグループ。
KCEステージが京セラドーム内に設置され、この舞台でのモデルを募集しています。
モデルとして関西コレクションエンターテイメントに所属、オーディションに参加した中からKCEステージのメンバーが選ばれるのです。
お久しぶりです!🥺
急ですがご報告…3月1日に開催される” 関西コレクション2020s/s “のステージで歩かせて頂くことが決まりました😭💕
KCEに入って約3年、やっとここまで来れました。本番まで沢山練習してあの大きなステージを堂々と歩けるよう頑張ります🎀✨ pic.twitter.com/goiv9hokni
— 出口 菜々瀬 (@dgcnns__) January 28, 2020
所属3年後にステージで歩く権利を獲得したモデルの卵さんもいますよ。
事務所や養成所を探している方は、関西コレクションエンターテイメントに所属しておきチャンスを狙うのも良いですね。
無料説明会が随時開催されいてるので、参加して概要を聞いてみましょう。
#2:FASHION LEADERS
FASHION LEADERSは関西コレクションがプロデュースする日本最大級のスナップサイトです。
FASHION LEADERSが主催するファッションショーも開催され、この出演メンバーの中からWEB投票で関西コレクションの出場権を獲得することができます。
まずはFASHION LEADESのショーのオーディションを受けて出演できれば関西コレクションに出られるチャンスがあるんですね。
私がKCEに入ったきっかけは
Fashion Leadersに出演しスカウトして頂いたからです。私の原点となるステージにもう一度絶対立ちたいです!
そして、絶対関西コレクションへの道を掴み取りたいと思います🔥#FL2019AW pic.twitter.com/GwDEIingZ1— りりさ🦄💍 (@Misukon_riri) September 17, 2019
ファッションショーに参加してスカウトされ、そこから関西コレクションエンターテイメントに所属することになったモデルさんも。
2020年の情報はまだ公開されていませんが、公式サイトで随時募集が開始されます。
モデルデビューの足がかりとしてぜひ応募してみましょう。
オーディション情報はこちらで確認できますよ。
#3:CHEERZ
CHEERZとはモデルやアーティストと繋がれるコミュニティサイトです。
このサイトに所属しているモデルのうち人気の高い女性が選抜され、さらに人気投票で関西コレクションのステージ出場権を獲得する仕組み。
なんと!!!
信岡ひかる
関西コレクション17kgステージの
オーディション
審査員票を頂き最終審査に行きます!!!!
ぎゃぁぁああああああああ👼🌞👼🌞ここまで来れたのも約1ヶ月間
チアチアしてくれた皆さんのおかげです🙌🧡本当にありがとうございます🙇♂️
最終審査ウォーキング頑張るわよ! pic.twitter.com/VGp6LtpO90— 信岡ひかる🍸✨ (@hikaru_nov) July 17, 2019
2020年A/Wコレクションのオーディション情報はまだ公開されていませんが、先に登録をして固定ファンを獲得しておきましょう。
支持率の高いモデル・女性が審査を通過していく形式なので、今から投稿などを頑張ってファンがつけば関西コレクションへ出場できる可能性が高まりますよ。
3.関西コレクションの過去の出演モデル
過去に関西コレクションに出演したモデルを紹介します。
コレクションモデルを足がかりに有名になったケースもたくさんあるんですよ。
(1)西田奈未
2016年の関西コレクションのS-SIZEモデルとして選ばれた西田奈未さん(@nishida_nami)も関西コレクションをきっかけに有名になりました。
身長148センチと低身長ですが、日本人の平均身長に近いということでリアルクローズを紹介できるとして採用されたんです。
オーディションに応募して見事グランプリを勝ち取りました。
その後舞台や映画などメディアにも露出が増えてきています。
(2)瀧澤しほ
瀧澤しほ(@takeshiho0122)さんも関西コレクションのオーディションでグランプリを獲得しました。
グランプリ獲得後3年連続で出場した実績もあり、関西コレクションをきっかけに有名となったモデルといってよいでしょう。
現在はKOBE STYLE CONCEPTなど他のファッションショーにも多数出演し、モデルとしても活躍中。
背が低くてもモデルとして活躍できることを証明してくれたモデルさんなんですね。
(3)太田沙羅
太田沙羅(@sara_cocoa)さんも2016年の関西コレクションに出場し、モデルとしてのキャリアを築きました。
関西コレクション後は慶應大学のミスコンにも出場するなど、インフルエンサーとしても有名です。
現在は大学に通いつつ、歌やダンスレッスンも受けて表現者の道を目指しているそう。
将来が楽しみなモデルさんの一人ですね。
4.まとめ
今回は関西地方で最大級のファッションイベントである関西コレクションについて紹介しました。
一般参加でモデルやアーティストを生で見てモチベーションを上げる、モデルとして参加するためにオーディションを受けることもできます。
特にモデルを目指している方は2020年秋冬コレクションのオーディションにぜひ応募してみてください。
毎年協賛企業は変わりますが、特設ステージでのモデルオーディションは毎年必ず開催されます。
募集要項はTwitterで公示されますので、ぜひチェックしておきましょう。
若い女性を中心に毎年熱狂的な人気誇る関西コレクション、ぜひあなたも一般ではなくモデルとして参加してみませんか?
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。