
MOREモデルになりたい!歴代の人気MOREモデルやモデルの心がけも紹介!
「私もMOREモデルになりたい!」
「MOREモデルになるにはどうすればいいの?」
モデルを目指している女性なら、好きな雑誌のモデルになりたいと思いますよね。
MOREは20代を中心にOLファッションやフェミニンスタイルがコンセプトの人気雑誌です。
MOREモデルの中には、バラエティ番組で活躍しているタレントや女優もたくさんいます。
モデルとしてもタレントとしても成功しているMOREモデルは女性なら憧れてしまいますよね。
ここでは、MOREモデルになるには?MOREの歴代人気モデル6人、ファションモデルを目指すなら心がけたい4つのポイントを紹介します。
1.MOREモデルになるためには?
この投稿をInstagramで見る
MOREモデルになるためにはどうすればいいのでしょうか?
雑誌モデルには専属モデルと読者モデルがあります。
専属モデルとは、モデル事務所に所属し、その雑誌と専属の契約を結ぶので継続して雑誌で活躍することができます。
一方、読者モデルは一般の読者としてファッションページに掲載されるモデルです。
ここでは、専属モデル、読者モデルそれぞれのケースを紹介します。
(1)MORE専属モデルになるには?
この投稿をInstagramで見る
MOREの専属モデルになるには、雑誌の専属モデルオーディションを受けるか、モデル事務所に所属し専属モデルの仕事を受ける必要があります。
現在、MOREの専属モデルは募集されていません。
まずはモデル事務所に所属し、モデルとしての経験を積むことをおすすめします。
ファッションモデルって華やかそうに見えるけど、どんな1日を過ごしているの?と興味を持ったらこの記事を参考にしてください。

(2)MORE読者モデルになるには?
この投稿をInstagramで見る
MOREの読者モデルになるためには、MOREで募集されている読者モデルに応募する必要があります。
2020年のMOREの読者モデルは募集されていません。
しかし、MOREではMORE本誌やWEBなどで活躍するモアハピ部員を年に1度募集しています。
例年2月末に募集が始まるので、MORE読者モデルになりたいと思う方DailyMOREで新情報をチェックしておきましょう!
2019年の応募資格は下記の通りでしたので、参考にしてみてください。
応募資格 | 23~29歳の女性でMORE読者の女性(2019年5 月27日~2020年5 月28日までの年齢)で、 下記の❶~❸の条件を満たす方。居住地(海外を除く)、未婚、既婚、有職、無職は問いません。 ❶モアハピ部員としての活動を自宅のパソコンまたはスマートフォンで行える方。 (勤務先、学校、ネットカフェなど外部のPC、フィーチャーフォンは除く) ❷顔写真を本誌とMOREサイト上で公開できる方。(本名は非公開です) ❸MORE公式サイトでモアハピ部のブログを1 週間に1 回以上必須で書いていただける方。 |
活動期間 | 原則として2019年5 月27日~2020年5 月28日更新分まで ※部員選考後、上記の任務の前に準備活動を行っていただきます ※次年度も継続をお願いする場合があります |
謝礼など | 本誌やWEBなどの読者モデル活動で、読者ブロガー活動以外の企画に参加していただく場合は、 その内容に応じて謝礼をお支払いいたします。 |
応募方法 | MORE公式サイト「DAILY MORE」内に応募フォームをご用意しています。 所定の必須事項をすべて記入し、2019年3 月28日(木)午前0時までにご応募ください。 |
応募締切り | 2019年3 月28日(木)午前0時まで |
選考及び発表 | 応募内容をもとにMORE編集部で選考し、部員を決定いたします。決定された方には直接お電話で連絡いたします。 (連絡は2019年5 月上旬~中旬を予定しております) |
読者モデルは、専属モデルのように完璧なモデルとしてのスキルを求められないので、まずは読者モデルからチャレンジしてみましょう。
人気の読者モデルについてはこの記事で詳しく紹介しています。
モデル顔負けの人気を誇る読者モデルもいるので参考にしてください。

2.MOREの歴代人気モデル6人を紹介!
この投稿をInstagramで見る
MOREモデルを経験して、女優やタレントとしてTVやCMで活躍しているモデルはたくさんいます。
ここでは、今も活躍しているMOREの歴代人気モデル達を紹介します。
多方面で活躍するMOREモデルは女性の憧れですね。
(1)内田理央
この投稿をInstagramで見る
MORE歴代人気モデルの1人目は内田理央さんです。
2015年10月からMOREの専属モデルとなった内田理央さんは、その後もグラビアやドラマやCMで活躍しています。
フジテレビの月9枠「海月姫」を始め、「向かいのバズる家族」では主演を演じています。
2019年にはドラマ「おっさんずラブ」の演技で第22回日刊スポーツ・ドラマグランプリ助演女優賞を受賞するなど、女優としての演技力を評価されています。
本名 | 内田理央 |
生年月日 | 1991年9月27日 |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | レプロエンタテインメント |
身長 | 166cm |
スリーサイズ | B80・W58・H82 |
血液型 | O型 |
公式アカウント | Twitter ブログ |
(2)佐藤栞里
この投稿をInstagramで見る
MORE歴代人気モデルの2人目は佐藤栞里さんです。
2012年4月からMOREにレギュラー出演しています。
2014年には「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」の人気コーナー「朝までハシゴの旅」に出演したところ、その屈託のない笑顔と人柄が話題となり知名度を得ました。
バラエティ番組にも多数出演しており、モデルやタレントとして活躍中です。
本名 | 佐藤栞 |
生年月日 | 1990年7月27日 |
出身地 | 埼玉県 |
所属事務所 | スターダストプロモーション |
身長 | 168cm |
スリーサイズ | 非公開 |
血液型 | A型 |
公式アカウント | Instagram ブログ |
(3)矢野未希子
この投稿をInstagramで見る
MORE歴代人気モデルの3人目は矢野未希子さんです。
2012年からMOREの専属モデルとして活躍していました。
高校生のときから多数の雑誌でモデルとして活躍していた矢野未希子さんは、現在はVERYでの専属モデルとして表紙を飾っています。
2012年11月には、芸能事務所TWIN PLANET代表取締役の矢嶋健二さんと結婚。
現在もモデルの仕事を続けています。
本名 | 矢野未希子 |
生年月日 | 1986年12月4日 |
出身地 | 大阪府 |
所属事務所 | レプロエンタテインメント |
身長 | 165cm |
スリーサイズ | B82・W59・H83 |
血液型 | B型 |
公式アカウント |
(4)市川紗椰
この投稿をInstagramで見る
MORE歴代人気モデルの4人目は市川紗椰さんです。
16歳でスカウトされ、「ViVi」「25ans」の専属モデルを経て「sweet」「MORE」「BAILA」「MAQUIA」など多数の雑誌でモデルとして活躍しています。
2016年4月から2017年9月まで、フジテレビの番組「ユアタイム」で司会を務めています。
鉄道や漫画、ゲームオタクという意外な一面もあり、多方面で活躍しています。
本名 | シュック市川紗耶ジェニファ |
生年月日 | 1987年2月14日 |
出身地 | 愛知県 |
所属事務所 | DENGEN TOKYO ENTERTAINMENT |
身長 | 168cm |
スリーサイズ | B85・W55・H82 |
血液型 | A型 |
公式アカウント | ブログ |
(5)佐藤ありさ
この投稿をInstagramで見る
MORE歴代人気モデルの5人目は佐藤ありささんです。
「non-no」「セブンティーン」の専属モデルを経験し、現在は「MORE」を中心に活躍しています。
「Going!Sports&News」でお天気キャスターとして出演し、2011年の6月に発表された、第7回好きなお天気キャスターランキングで9位にランクインしています。
2016年7月にサッカー選手の長谷部誠と結婚し、第一子を出産し現在も「MORE」でモデルの仕事を続けています。
本名 | 佐藤ありさ |
生年月日 | 1988年9月20日 |
出身地 | 北海道 |
所属事務所 | スターダストプロモーション |
身長 | 160cm |
スリーサイズ | 非公開 |
血液型 | A型 |
公式アカウント | Instagram ブログ |
(6)高垣麗子
この投稿をInstagramで見る
MORE歴代人気モデルの6人目は高垣麗子さんです。
「JJ」「AneCan」の専属モデルを中心に、「MORE」「Style」「CLASSY.」と様々な雑誌モデルとして活躍しています。
二度の離婚をしましたが、現在は子供を育てながらモデルの仕事を続けています。
本名 | 高垣麗子 |
生年月日 | 1979年10月11日 |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | イデア |
身長 | 170cm |
スリーサイズ | B81・W58・H84 |
血液型 | O型 |
公式アカウント | Twitter ブログ |
3.ファッションモデルを目指すなら心がけておきたいこと
ファッション雑誌のモデルを目指すなら心がけておきたいことがあります。
ファッション雑誌のモデルはアパレルブランドのアイテムや雑誌をPRすることが仕事です。
自分ではなく、洋服やアクセサリーを魅力的にみせるにはどうしたらよいのかを意識することが大切です。
ここでは、モデルが心がけておきたい4つのポイントを紹介します。
ポイント1.体型維持をする
モデルに欠かせないものは、誰もが羨ましくなるそのスタイルです。
洋服をより綺麗に着こなすためにもスタイルの維持は大切なことです。
体重、スタイル、スキンケアなどトータルで美しい女性でいることが、モデルには求められているのです。
食事管理はもちろん、どんな時でも美しくいれるように体調管理も欠かせません。
ポイント2.洋服の着こなしをマスターする
モデルの1番の仕事は、洋服やアクセサリーを魅力的に見せることです。
自分を魅力的に見せることも大切ですが、どうすれば洋服が素敵に見えるか?、洋服の良さをアピールするにはどうすればいいかを考えましょう。
モデルは、ブランドの広告塔です。
あのモデルが着用した商品は売れると言われることがモデルとしての最高の褒め言葉です。
モデルとして活躍したいのなら、洋服の着こなし、魅せ方をマスターしましょう。
ポイント3.SNSなどの情報発信力を身につける
モデルを目指すならSNSなどの情報を発信する力を身につけましょう。
今、SNSでの情報はファッションに欠かせません。
実際にインフルエンサーマーケティングといって、影響力のある女性がインフルエンサーとなって商品のPRをケースも増えています。
ファションにリアルな声を求める若い女性はSNSでの情報収集をしています。
モデルになるなら受け身なだけでなく、SNSを効果的に利用して情報発信できる力を身につけましょう。
有名になってモデルのチャンスを掴みたい!と思ったらこの記事に詳しく紹介しています。
SNSから有名になり夢を掴んだ女性は大勢いるので、ぜひ参考にしてみてください。

ポイント4.コミュニケーション能力を身につける
モデルとしてだけではなく、社会人として欠かせないものがコミュニケーション能力です。
一緒に仕事をしていて気持ちよく仕事ができる女性は、どんな現場でも重宝されます。
相手の要望をしっかりと聞き具現化できる能力、自分の意見を伝え仕事をスムーズに進める能力を磨きましょう。
コミュニケーション能力を磨く努力は決して無駄にはなりません。
また一緒に仕事をしたいと思われるようなモデルになりましょう。
4.まとめ
MOREモデルになりたいのなら、専属モデルになるか読者モデルを目指しましょう。
MOREモデルは、爽やかで好感度の高いモデルが多数活躍しているので、そこからタレントや女優へ転身しているモデルも多いのです。
歴代のMOREモデルの活躍を参考に、どんなモデルになりたいのかをイメージして、モデルとしての1歩を踏み出しましょう。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。