
non-no(ノンノ)とはどんな雑誌?歴代ノンノモデル5人
「non-noって一体どんな雑誌なんだろう?」
「non-noのモデルになりたいけど、モデルオーディションってやっているのかな…?」
non-noのモデルに憧れるあなたは、このようにお考えではないでしょうか?
non-noのモデルオーディションを調べてみてもネット上では情報が少ないため、そもそもオーディションを行っているのかどうかさえ分からないですよね。
そこで今回はnon-noで行われているオーディション情報について解説します。
記事の後半ではnon-noの歴代モデル5人についても紹介するので、この記事を参考にnon-noへの知識を深めていきましょう!
Contents
1.そもそもnon-no(ノンノ)ってどんな雑誌?
この投稿をInstagramで見る
non-noとは集英社が販売している人気ファッション雑誌の1つです。
同じく集英社から販売されているSeventeenほどの部数は販売されていませんが、かつて旅行特集を掲載したことで社会現象を巻き起こしたこともありました。
そんなnon-noの特徴は、10代後半から20代前半までの女子をターゲットにしたガーリースタイルファッションです。
そのファッション傾向は1971年の創刊以降ブレることがなく、雑誌不況と呼ばれる現在においても毎月10万部以上売り上げていますよ。
雑誌名 | non-no |
出版社 | 集英社 |
所在地 | 〒101-8050 東京都千代田区一ツ橋2-5-10 集英社 non-no編集部 |
電話番号 | 03-3230-6241 |
発売日 | 毎月20日 |
所属しているモデル | 新木優子 鈴木優華 武田玲奈 |
公式アカウント | Instagram 公式サイト |
2.non-no(ノンノ)で行われているオーディションについて
non-noで行われているオーディションはnon-noカワイイ選抜オーディションと専属モデルを選抜するnon-noモデルオーディションの2つに分けられます。
これらのオーディションは現状、開催日が決まっていません。
そのため、non-noのモデルになりたい方は雑誌を定期的に購読し、オーディション情報が記載されていないかこまめにチェックしましょう。
(1)non-no(ノンノ)カワイイ選抜オーディション
non-noで行われているオーディション1つ目は、non-noカワイイ選抜オーディションです。
これはnon-noの専属読者モデルを選ぶためのオーディションで、不定期に募集が行われています。
その活動内容は最新のビューティーアイテムを体験して読者に伝えること、non-noの公式ブログでライフスタイルを発信することです。
つまり、non-noカワイイ選抜オーディションで求められているのは、ブロガーとモデルの中間のような存在だということですね。
ちなみに、直近で開催されたのは2018年12月で、この時には大手ライブ配信コミュニティMixChannelで大体的に告知されました。
そのため、オーディション情報を見逃さないためにも、MixChannelのイベント情報をこまめに確認するようにしましょう。
(2)non-no(ノンノ)モデルオーディション
non-noで行われているオーディション2つ目は、non-noモデルオーディションです。
これはnon-noの専属モデルを決めるためのオーディションで、毎年5月から9月にかけて行われていました。
しかし、こちらは残念なことに2014年に行われた第45回以降、ぱったりと開催が途絶えています。
もちろん、今後オーディション自体が復活する可能性はありますが、2019年8月現在そのようなアナウンスはなされていません。
そのため、non-noのモデルになる方法は現状non-noカワイイ選抜オーディションのみに限定されています。
3.non-no(ノンノ)に出演したい人は読者モデルのポータルサイトを利用しよう
「non-noのオーディションについては分かったけど、私は今すぐにでもnon-noのモデルになりたい!」
そんな人におすすめしたいのが読者モデルのポータルサイトです。
これは読者モデルの派遣事務所が運営しているもので、通常の専属モデルとは違い、様々なファッション雑誌への出演が可能となっています。
この読者モデルのポータルサイトの中で最も有名なのがドクモデリストです。
こちらはCancamやRayといった人気ファッション雑誌の読者モデルが多数所属しており、実際に所属者をnon-noへ出演させた実績を持っています。
また、読者モデル以外にもブライダル関連やポートレート関連の仕事も用意されているので、採用されればモデルとしての活動に幅が広がりますよ。
ちなみに、様々な雑誌へ出演できる事務所については『読者モデルオーディション10選!読者モデルのポータルサイトも紹介』でも紹介しているので興味がある方はこちらをご覧ください。
事務所名 | 株式会社トゥーリエ |
所在地 | 〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北6-26-10-201 |
電話番号 | 非公開 |
代表者 | 石原敏明 |
応募条件 | 特になし |
応募方法 | 応募フォームはこちらから |
3.non-no(ノンノ)の歴代モデル5人!
non-noの歴代モデル5人を紹介します。
実はnon-noには杏や佐々木希、岸本セシル、小雪、本田翼といった有名芸能人が多数所属していました。
特に、杏や小雪はこのnon-noによって芸能界デビューを果たしています。
つまり、彼女たちの成功の影にはnon-noでの下積み経験があったわけですね。
もちろん、彼女たちの例は極めてまれですが、彼女たちを目標にすればモデル活動へのモチベーションが大きく上がりますよ。
(1)杏
この投稿をInstagramで見る
non-noの歴代モデル1人目は、ハリウッド俳優渡辺兼の娘として有名な杏です。
杏は15歳の時にnon-noの専属モデルに抜擢、それを機に活躍の幅を広げていきました。
19歳の時には海外のプレタポルテコレクションに出演しはじめ、2006年には『世界が尊敬する日本人100人』に選ばれています。
現在は女優業に力を入れており、『花咲舞が黙ってない』やNHK連続テレビ小説『ごちそうさん』といった有名ドラマの主役を飾っています。
本名 | 東出杏 |
生年月日 | 1986年4月14日 |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | トップコート |
身長 | 174cm |
スリーサイズ | 非公開 |
血液型 | A型 |
公式アカウント | なし |
(2)佐々木希
この投稿をInstagramで見る
non-noの歴代モデル2人目は、アンジャッシュ渡部健の妻である佐々木希です。
佐々木希は17歳の時に、週刊ヤングジャンプの『全国縦断素人美少女発見グラビア』のスタッフにスカウトされ、モデルデビューしました
その後、女性ファッション雑誌PINKYのオーディションでグランプリを獲得、non-noの専属モデルになったのは2010年からで、以降3年間レギュラーモデルとして活躍しています。
現在はママモデルとして活動しており、Instagramには子育てに奮闘する彼女の一面が垣間見れます。
ちなみに、佐々木希のインスタフォロワー数は日本の女性芸能人の中でもトップ5に入る約380万人です。
それについては『人気女性芸能人のインスタランキングベスト10!フォロワー数トップは誰?』で詳しく紹介されているので、興味がある方はぜひ読んでみてくださいね。
本名 | 渡部希 |
インスタフォロワー数(2019年8月現在) | 約380万人 |
生年月日 | 1988年2月8日 |
出身地 | 秋田県 |
所属事務所 | トップコート |
身長 | 168cm |
スリーサイズ | 非公開 |
血液型 | AB型 |
公式アカウント | Instagram ブログ |
(3)岸本セシル
この投稿をInstagramで見る
non-noの歴代モデル3人目は、ルゥやルールーといった愛称で親しまれている岸本セシルです。
岸本セシルは17歳の時にエリート・モデル・マネジメントの新人モデル発掘コンテスト『エリートモデルルック』でグランプリを獲得し、モデルデビューしました。
その後、高校卒業を機にnon-noの専属モデルに抜擢、在籍中にはnon-noの4大モデルに数えられるほどの人気を得ています。
ちなみに、岸本セシルについては『可愛いチャームポイントを持つモデル10人!可愛さの秘密も解説!』でも解説しているので、興味がある方はこちらもご覧くださいね。
本名 | 岸本聖紫瑠 |
インスタフォロワー数(2019年8月現在) | 約31万人 |
生年月日 | 1990年2月22日 |
出身地 | 沖縄県 |
所属事務所 | ネイムマネジメント |
身長 | 170cm |
スリーサイズ | B78 W60 H89 |
血液型 | B型 |
公式アカウント | Instagram ブログ |
(4)小雪
この投稿をInstagramで見る
non-noの歴代モデル4人目は、女優として有名な小雪です。
小雪は18歳の時にnon-noの読者モデルオーディションに応募し、モデルデビューしました。
その後、フジテレビのドラマ『恋はあせらず』のヒロインに抜擢、以降CMのイメージガールやドラマ、映画へと活躍の幅を広げています。
現在はメディアへの露出度が減ってしまったものの、高級ブランドブルガリが主宰するアウローラアワードに出演したりとモデル活動は今なお継続中です。
ちなみに、2011年には俳優松山ケンイチと結婚、2015年には第三子を出産しています。
本名 | 松山小雪 |
生年月日 | 1976年12月18日 |
出身地 | 神奈川県 |
所属事務所 | スノー |
身長 | 170cm |
スリーサイズ | B83 W58 H85 |
血液型 | O型 |
公式アカウント | なし |
(5)本田翼
この投稿をInstagramで見る
non-noの歴代モデル5人目は、ばっさーの愛称で親しまれている本田翼です。
本田翼は14歳の時にファッション雑誌Seventeenの専属モデルに抜擢、それをきっかけに活躍の幅を広げていきました。
小学6年生の時に1日に7回ものスカウトを受けたことがあるというのですから、本当に驚きですよね。
Seventeenの専属モデル卒業後は、ラブベリーを経てnon-noの専属モデルになっており、以降8年間人気モデルとして活躍しています。
ちなみに、彼女は大のゲーム好きで、彼女が公開しているゲーム実況チャンネルの登録者数はなんと100万人を超えています。
本名 | 本田翼 |
インスタフォロワー数(2019年8月現在) | 約220万人 |
生年月日 | 1992年6月27日 |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | スターダストプロモーション |
身長 | 166cm |
スリーサイズ | 非公開 |
血液型 | B型 |
公式アカウント | Instagram ブログ YouTubeチャンネル |
4.まとめ
この記事では以下の内容について解説してきました。
- そもそもnon-noとはどういう雑誌か
- non-noで行われているオーディションについて
- non-noに出演したい人は読者モデルのポータルサイトがおすすめ
- non-noの歴代モデル5人!
non-noでは定期的に開催されているオーディションが存在しないため、他の雑誌と比べると専属モデルになれる可能性は低いです。
だからこそ、non-noのモデルになるには雑誌を購読し、ネット上の情報をこまめに確認する必要があるのですね。
もし、開催が待ちきれない方は読者モデルのポータイルサイトなどを利用してみましょう!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。