
フレッシュ撮影会の撮影内容とは?ギャラや過去のイベントを解説!
「フレッシュ撮影会って何なのだろう?」
「私もフレッシュ撮影会に参加してみたいけどできるかな…?」
フレッシュ撮影会に興味を抱くあなたは、このようにお考えではないでしょうか?
撮影会はプロが参加するものであって、素人や未経験者では参加できないと考えてしまいがちですよね。
フレッシュ撮影会は、素人や未経験者でも安心して参加できる仕組みになっています。
この記事では、フレッシュ撮影会とは何かについて解説します。
記事の後半では、フレッシュ撮影会のギャラや撮影内容、過去に行われたイベントについても解説するので、興味がある方はフレッシュ撮影会に参加してみてくださいね。
ちなみに、撮影会が何かについて知りたい方は『【初心者におすすめな撮影会5選】撮影会にかかる費用や給料はいくら?』がおすすめですよ。
1.フレッシュ撮影会とは?
フレッシュ撮影会とは、過去のイベント開催数800本、累計モデル出演数7,000人、累計来場客数40,000人にもなる業界最大級の撮影会です。
東京都千代田区にあるFresh!AKIBA 新館を主な撮影場所としており、セッション撮影会や個別撮影会、企画型撮影会などを催しています。
フレッシュ撮影会は、素人や未経験者の参加を前提にしているため、撮影時にはカメラマンや運営スタッフによる手厚いサポートが受けられます。
そんなフレッシュ撮影会の魅力は、以下の5つです。
- 撮影会に参加すればファンやモデル友達が増える
- 毎日撮影会を行っているので他の撮影会より出演機会が多い
- 他のアルバイトと掛け持ち可能
- モデル登録料完全無料で出演報酬は当日日払い
- 撮影会に参加すればモデルとしての実績になる
特に重要なのは5番目で、フレッシュ撮影会に参加すればアイドルやモデルとしての道が開けますよ。
それでは、これらの魅力について具体的に見ていきましょう。
魅力1:撮影会に参加すればファンやモデル友達が増える
フレッシュ撮影会の魅力1つ目は、参加すればファンやモデル友達が増えることです。
フレッシュ撮影会には、本格的にモデル活動をしている人はもちろん、主婦や学生、OLなど様々なモデルが参加しています。
そのため、1つの会場に複数のモデルが集まるフォトセッションでは、話や趣味が合うモデル友達が作りやすいです。
また、フレッシュ撮影会には多数の来場者が集まるので、他の撮影会よりも断然ファンが増えやすいと言えます。
魅力2:撮影会は毎日開催!他の撮影会より出演機会も多い
フレッシュ撮影会の魅力2つ目は、他の撮影会より出演機会が多いことです。
フレッシュ撮影会では毎日撮影会が行われており、その度に多数のモデルが参加しています。
つまり、それだけ撮影会への出演機会が多くなり、他の撮影会よりも安定してお金が稼げます。
また、たくさんの撮影会に参加すれば、それだけモデルとしてのスキルが上達しやすくなり、短い時間で実績を増やせるようになりますよ。
魅力3:他のアルバイトと掛け持ち可能!スケジュールは希望通りに
フレッシュ撮影会の魅力3つ目は、他のアルバイトと掛け持ちが可能なことです。
フレッシュ撮影会では、他の仕事との掛け持ちが認められています。
また、撮影会のスケジュールはその人の希望に合わせて選べるので、学校の帰りや仕事の空き時間を利用して撮影会に参加できます。
これも、撮影会が頻繁に行われているフレッシュ撮影会ならではのメリットですね。
魅力4:モデル登録料完全無料!出演報酬は当日日払いでもらえる
フレッシュ撮影会の魅力4つ目は、モデル登録料完全無料で、出演報酬も当日日払いでもらえることです。
フレッシュ撮影会への登録は、LINEの友達登録を行うだけで簡単に済ませられます。
もちろん、登録の際に一切料金は発生しません。
また、出演報酬は当日日払いでもらえるので、「今月は財布がピンチ…」という方でも気軽にお金が稼げます。
魅力5:撮影会に参加すればモデルやアイドルとしての実績になる!
フレッシュ撮影会の魅力5つ目は、参加すればモデルやアイドルとしての実績になることです。
実は、フレッシュ撮影会で撮ってもらった写真は、自分のTwitterやInstagramに掲載できます。
なぜこれが実績に繋がるかというと、最近のモデルやアイドルは、SNSによる影響力が重視されているからです。
つまり、撮影会での写真を自分のSNSに掲載すれば、スカウトマンの目に留まりやすくなり、オーディションの際にも自己PRとして紹介できるようになります。
もちろん、多くのカメラマンに撮影してもらうという経験も立派な実績ですよね。
そのため、モデルやアイドルを目指す方がフレッシュ撮影会に参加すると、デビューできる可能性が大きく上がるんです!
2.フレッシュ撮影会のギャラはいくら?
フレッシュ撮影会のギャラは、時給に換算すると2,000~6,000円です。
1回の撮影は約2~3時間なので、日給に換算すると少ない場合で6,000円、多い場合で18,000円です。
この金額の差は、モデルとしての経験や実績、撮影内容によって生まれます。
一般的に、水着撮影など肌の露出が多い撮影は報酬が高い傾向にありますが、それよりも注目すべきなのは、未経験でも時給2,000円が約束されていることでしょう。
他のアルバイトと比較してもかなり高額なので、モデルやアイドルを目指す方は安定してお金を稼ぎながら、実績を作れます。
3.フレッシュ撮影会で行われている撮影の種類
フレッシュ撮影会では、フォトセッションや屋外大撮影会、プレミアム撮影会、企画型撮影会などが行われています。
特に屋外大撮影会は、フレッシュ撮影会の名物にもなっており、毎回多数の来場者が集まります。
それでは、これらの撮影会の内容について、具体的に見ていきましょう。
(1)フォトセッション
フレッシュ撮影会で行われている撮影1つ目は、フォトセッションです。
フォトセッションは、Fresh!撮影会で毎日開催されている撮影会で、複数のモデルが同時に出演します。
撮影場所は秋葉原にあるFresh!AKIBA新館、衣装は私服から水着、コスプレなど様々です。
また、フォトセッションはローテーションで進行するため、モデルだけでなくカメラマンとの交流が楽しめるのもポイントですね。
ちなみに、このフォトセッションの意味については『フォトセッションとは?フォトセッションの参加方法と7つの撮影会』を参考にしてくださいね。
(2)屋外大撮影会
フレッシュ撮影会で行われている撮影2つ目は、屋外大撮影会です。
屋外大撮影会は、その名のとおり屋外で行われる大規模な撮影会で、公園やプール、ビーチなど様々な場所で撮影を行います。
撮影場所は、葛飾臨海公園、幕張ビーチ、水の広場公園、青海ふ頭公園などが選ばれることが多いです。
開催されるのは毎週土曜日と日曜日なので、本業がある方でも参加しやすいのが嬉しいところですね。
(3)プレミアム撮影会
フレッシュ撮影会で行われている撮影3つ目は、プレミアム撮影会です。
プレミアム撮影会はモデルとカメラマンが1対1になって行う撮影会で、カメラマンの要望によってモデルが選ばれます。
衣装はモデルとの打ち合わせによって決まりますが、時にはカメラマンが持参した衣装を着ることもあります。
もちろん、過激な水着など着たくない衣装はちゃんと断れるので、安心して撮影会に臨みましょう。
(4)企画型撮影会
フレッシュ撮影会で行われている撮影4つ目は、企画型撮影会です。
企画型撮影会は、フレッシュ撮影会の目玉とも言えるイベントで、様々なモデルやアイドル、メディアとのコラボを行っています。
撮影場所や衣装なども様々なので、いつものフレッシュ撮影会とは違った雰囲気の撮影会が楽しめます。
また最近では、有名雑誌と組んでグラビアアイドル発掘オーディションも行っているため、今後のイベントにも目が離せません。
4.フレッシュ撮影会で過去に行われたイベント
フレッシュ撮影会で過去に行われたイベントについて解説します。
フレッシュ撮影会では有名雑誌の他に、映画祭やセレクトショップとのコラボも行ってきました。
これらのイベントは、モデルの1日体験も行っているため、イベントをきっかけにフレッシュ撮影会に参加するようになったモデルも少なくありません。
もちろん、1日体験会でも報酬はもらえるので、興味があるイベント見つけた際はフレッシュ撮影会に応募してみましょう!
(1)サイゾーグラビアクイーン発掘オーディション
サイゾー×Fresh! グラビア発掘オーデション
サイゾー紙面への掲載をかけた投票型の撮影会🌟
お客様の参加費やチェキがそのまま投票ポイントとなります💰→🅿️
2019/06/23には、大型プールでの撮影会も予定しております(*´艸`*) pic.twitter.com/YPnkJAlfjS
— Fresh!撮影会 (@f_r_e_s_h001) April 15, 2019
フレッシュ撮影会で過去に行われたイベント1つ目は、サイゾーグラビアクイーン発掘オーディションです。
サイゾーとは、グラビアと芸能ニュースに強い人気雑誌で、橋本マナミや青山ひかるといった多くの有名グラビアアイドルが表紙を飾ってきました。
このイベントは、そんなサイゾーの誌面に出演できるオーディションです。
サイゾーは、発行部数が120,000部にも上るため、オーディションに合格すれば活躍の幅が大きく広がりますよね。
(2)秋葉原映画祭出演オーディション
秋葉原映画祭×Fresh撮影会×オーディションTVのコラボ企画をコスプレイメージキャラクターオーディションを計画中‼️
プロダクションの皆様、フリーの皆様、詳しくはFresh撮影会までお問合せ下さい‼️
秋葉原映画祭2018イメージキャラクター 嶋音ミル📸 pic.twitter.com/SOfN9Hm5P5
— AuditionTV公式 オーディション (@AuditionTVcom) February 11, 2018
フレッシュ撮影会で過去に行われたイベント2つ目は、秋葉原映画祭出演オーディションです。
秋葉原映画祭とは、2016年から毎年開催されている映画祭で、アニメやアイドルを中心に数々の作品を上映しています。
このイベントは、そんな秋葉原映画祭のイメージキャラクター嶋音ミルのコスプレイメージキャラクターを選ぶオーディションです。
2019年度秋葉原映画祭の来場者数は約12,000人にも達しているため、こちらもオーディションに合格すればモデルとして活躍の幅が広がります。
(3)フレッシュ撮影会×はれあめコラボ
4/19(金)【フレッシュフォトセッション/はれあめコラボDAY】
はれのひもあめのひも可愛く(*´艸`*)❤
2度目のコラボも大成功❣❣モデルさんも衣装も可愛かったですね🎶
次回のコラボは来週末のスペシャル大撮影会です🎉
洋館スタジオでも可愛く撮影してくださいね🏰📷#コスプレ #はれあめ pic.twitter.com/mmIMKIfxAP
— Fresh!撮影会 (@f_r_e_s_h001) April 19, 2019
フレッシュ撮影会で過去に行われたイベント3つ目は、フレッシュ撮影会×はれあめコラボです。
はれあめとは、ゆめかわ系の洋服や雑貨を取り扱っているセレクトショップです。
このイベントでは、そんなはれあめとの衣装コラボを行います。
可愛らしいドレスやワンピース、水着、コスプレなどもそろえてあるので、イベントに参加すれば、普段とは違った自分を再発見できますよ。
5.まとめ
この記事では以下の内容について解説しました。
- フレッシュ撮影会とは何か
- フレッシュ撮影会のギャラ
- フレッシュ撮影会で行われている撮影
- フレッシュ撮影会で過去に行われたイベント
撮影会という言葉を聞くと、素人や未経験者の方はどうしても尻込みしてしまいがちです。
しかし、そんな方でもフレッシュ撮影会なら安心して参加できます。
素人や未経験者のサポート体制が充実しており、出演回数や給料、ファンや友達のできやすさなどいずれも高水準だからです。
業界の常識やルール、マナーが分からないうちは、なるべく初心者に優しい撮影会に参加したいですよね。
素人や未経験者の方はフレッシュ撮影会に応募して、モデルやアイドルとしての道を開きましょう!
ちなみに、「撮影会に参加してみたいけど初めてだからよく分からない…」と不安な方は『【モデル撮影会で稼いでみたい】モデル撮影会のコツを詳しく解説!』を読むと、知識が身に着けますよ。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。