
フォトセッションとは?フォトセッションの参加方法と7つの撮影会
「フォトセッションって一体なんだろう?」
「フォトセッションに興味があるけど参加する方法が分からない…」
フォトセッションに憧れるあなたはこのようにお考えではないでしょうか?
確かに、ネット上ではフォトセッションに関する情報が少ないため、フォトセッションの全容を知るのが難しいですよね。
そこで今回は、フォトセッションとは何かについて解説していきます。
記事の後半では、フォトセッションに参加する方法やフォトセッションを行っている撮影会7選も紹介しているので、この記事を参考にフォトセッションに参加しましょう!
1.そもそもフォトセッションとは?
フォトセッションとは、撮影会で行われている撮影ジャンルの1つです。
通常、撮影会では1人のモデルを数人のカメラマンが撮影しますが、このフォトセッションでは複数のモデルが1つの撮影会に同時に出演します。
そのため、通常の撮影会よりも大規模になることがほとんどで、参加した際の話題性や影響力は通常の撮影会以上です。
また、規模が大きい分、多くのカメラマンと交流が図れるのも特徴で、通常の撮影会よりもさらに自分のファンを増やしやすくなっています。
つまり、フォトセッションとはモデルとしての実績作りやファン作りにうってつけな撮影ジャンルだということですね。
ちなみに、「そもそも撮影会が何か分からない…」という方は『撮影会モデルはどんな仕事?撮影会モデルになる方法やポイントを解説』を読むと撮影会への知識が深まりますよ。
2.フォトセッションに参加する方法
フォトセッションに参加する方法としては、主に撮影会サイトに応募することとSNSで募集・応募することの2つが挙げられます。
位置づけとしては前者が初心者向け、後者が上級者向けなので、未経験の方はまず撮影会サイトに応募し、徐々に慣れてきてからSNSを利用するのおすすめです。
それではこれらの2つの方法について、具体的に確認していきましょう。
(1)撮影会サイトに応募する
フォトセッションに参加する方法1つ目は、撮影会サイトに応募することです。
現在、日本で行われている撮影会のほとんどはネットで募集を行っており、これに応募して審査に通れば、誰でもフォトセッションに参加できます。
ただし、撮影会によってはフォトセッションを行っていないこともあるので、応募する前には必ず撮影内容について確認するようにしましょう。
ちなみに、当サイトSpicaでは「フォトセッション以外の撮影会にも参加してみたい!」という方向けに『初心者におすすめな撮影会5選!撮影会にかかる費用や給料はいくら?』が公開されています。
こちらでは、撮影会で支払われる給料や撮影会がどういった場所で行われるのかについて解説しているので、非常にためになりますよ。
(2)SNSで募集・応募する
フォトセッションに参加する方法2つ目は、SNSで募集・応募することです。
実は一般的にはあまり知られていませんが、InstagramやTwitterといったSNSではフォトセッションを呼び掛ける投稿が定期的になされています。
【凡ミスしたため再募集】
9/1の個人撮影会の募集です☆
募集開始は8/24 18時~です!
よろしくお願いいたします(´。・д人)゙ pic.twitter.com/SFhEnB3Cft— フォトセッション【tender】 (@project_session) August 23, 2019
その際に使われるのが『#フォトセッション』や『#モデル募集』といったハッシュタグです。
このハッシュタグを使えば企業で募集を行っているフォトセッションやコラボを呼び掛けているモデルなどが見つけられます。
また、自分でフォトセッションを企画して撮影会を開催するというのも極めて有効で、自分から率先して活動すれば、撮影会サイトに応募する時にも有利ですよ。
3.フォトセッションを行っている撮影会7選
フォトセッションを行っている撮影会7選を紹介します。
いずれも他の撮影会に見られない特徴を持つものばかりですが、その中でも特におすすめなのがFresh!撮影会です。
詳しくは後述しますが、Fresh!撮影会には初心者や未経験者の応募を前提にしているため、初めての方でも安心して参加できます。
それでは、フォトセッションを行っている撮影会について具体的に確認していきましょう。
(1)Fresh!撮影会
フォトセッションを行っている撮影会1つ目は、Fresh!撮影会です。
Fresh!撮影会とは秋葉原にあるFresh!AKIBA新館を拠点に運営している業界最大級の撮影会で、フォトセッションの他に個人撮影会や屋外大撮影などを行っています。
こちらの特徴は初心者や未経験者にとってうれしい要素がたくさんあること、応募からオーディション、参加までの流れが非常にスムーズなことです。
特に、初心者や未経験者へのサポート体制は撮影会の中でも随一で、初めての方でも安心して参加できるような仕組み作りが行われています。
このFresh!撮影会については『フレッシュ撮影会の撮影内容とは?ギャラや過去のイベントを解説!』でさらに詳しく解説されているので、ぜひ読んでみてくださいね。
企業名 | 株式会社エーテル |
所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目4番9号松井ビル5階 |
代表者 | 植田章太郎 |
応募条件 | 16歳以上の女性 時間や約束を守れる方、写真を撮られるのが好きな方 |
募集期間 | 通年募集 |
応募方法 | 応募フォームはこちらから |
(2)torule photo session
フォトセッションを行っている撮影会2つ目は、torule photo sessionです。
torule photo sessionとはヨーロッパから輸入した服やロリータファッションなどを取扱っている洋服屋で、東京近郊や吉祥寺にあるスタジオで撮影会を開催しています。
こちらの特徴は撮影時にショップ専属のヘアメイクアーティストや衣装スタイリストが同伴することです。
ラブームは洋服屋を営んでいるだけあってそのセンスは抜群なので、所属モデルに加われば新たな自分を再発見できますよ。
企業名 | ラブーム |
所在地 | 〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3-32-16 井の頭セブンスターマンション 303 ラブーム |
代表者 | 非公開 |
応募条件 | 学生・社会人などは問わない 芸能事務所に所属している方は必ず事務所の許可を得てから応募を 募集期間 締め切りなし |
募集期間 | 締め切りなし |
応募方法 | 応募フォームはこちらから |
(3)コラボスタジオフォトセッション
フォトセッションを行っている撮影会3つ目は、コラボスタジオフォトセッションです。
コラボスタジオフォトセッションとは、秋葉原にあるコラボスタジオが運営している撮影会で、モデルの他にアイドルなどが所属しています。
こちらの特徴はパステルカラーを基調とした夢ふわ系スタジオで撮影が行われることです。
また、撮影衣装もそれに準じたドレスやワンピースが用意されているので、コスプレ撮影を気軽に体験したい方にもおすすめですよ。
企業名 | コラボスタジオ |
所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-3-5 3階 コラボスタジオ |
代表者 | 非公開 |
応募条件 | 特になし |
募集期間 | 締め切りなし |
応募方法 | 応募フォームはこちらから |
(4)SSR PHOTO SESSION
フォトセッションを行っている撮影会4つ目は、SSR PHOTO SESSIONです。
SSR PHOTO SESSIONとは主に土日祝を中心に開催している撮影会で、撮影会モデルの中でも選りすぐりの美少女が所属しています。
こちらの特徴はアーティスティックなレベルの写真を撮影してもらえること、オーディションの難易度が極めて高いことです。
そのため、未経験者や初心者ではなかなか合格に結びつきませんが、写真のクオリティにこだわる方は一度挑戦してみてはいかがでしょうか。
企業名 | 非公開 |
所在地 | 非公開 |
代表者 | 非公開 |
応募条件 | SSR撮影会に相応しい容姿、雰囲気、魅力を持つ人 時間を守り連絡がしっかり取れる人 自己管理、体調管理ができる人 都内近郊に来ることができる人 事務所等に所属してない又は事務所等に許可を得ている人 Twitterやインスタグラム等のSNSをシッカリ使用している人 |
募集期間 | 締め切りなし |
応募方法 | 応募フォームはこちらから |
(5)COCO撮影会
フォトセッションを行っている撮影会4つ目は、COCO撮影会です。
COCO撮影会とは名古屋にあるCOCOスタジオが運営している撮影会で、モデルの他にレースクイーンやコンパニオンなどが所属しています。
こちらの特徴は公式サイト内で自分のブログURLやSNSアカウントを掲載してくれることです。
また、開催地が名古屋というのもポイントで、オーディションに合格すれば関東に住んでいなくても撮影会に参加できますよ。
企業名 | COCOスタジオ |
所在地 | 〒460-0005 名古屋市中区東桜2-22-18 日興ビルヂング2-1号 |
代表者 | 非公開 |
応募条件 | 18歳以上(高校生不可) 常識があり、時間厳守、約束等、責任をもって仕事に取り組める方 連絡がスムーズに取れる方 未経験も歓迎 |
募集期間 | 締め切りなし |
応募方法 | 応募フォームはこちらから |
(6)マシュマロ撮影会
フォトセッションを行っている撮影会6つ目は、マシュマロ撮影会です。
マシュマロ撮影会とは現役フォトモデルである秋元るいが運営している撮影会で、フォトセッションの他に企画少人数撮影やスタジオ個人撮影などを行っています。
こちらの特徴はなんといってもそのスタジオの広さでしょう。
特にメインスタジオであるアマレッティは工場を改装して作られているため、1階と2階を合わせて40坪超のもの広さを有しています。
撮影会名 | マシュマロ撮影会 |
企業名 | 株式会社レイシス |
所在地 | 〒116-0011 東京都荒川区西尾久8-37-3 スタジオアマレッティ内 |
代表者 | 秋元るい |
応募条件 | 18歳以上の女性の方 |
募集期間 | 通年募集 |
応募方法 | 応募フォームはこちらから |
(7)Virise撮影会
フォトセッションを行っている撮影会7つ目は、Virise撮影会です。
Virise撮影会とはイベントの企画や演出を行っている企業Viriseが運営している撮影会で、主に東京大久保駅にあるガイストガジェットスタジオなどで撮影を行っています。
こちらの特徴は撮影会としては珍しく屋外でのフォトセッションを行っていることです。
そのため、公園やそこにあるオブジェを題材として活かすことが可能で、カメラマンと散歩を楽しみながら作品作りが行えますよ。
企業名 | Virise |
所在地 | 非公開 |
代表者 | 山本秀一 |
応募条件 | 写真を撮ってもらう、ポーズを決めるのが好きな方 16才~の明るい女性 時間の約束やお仕事の約束が必ず守れる方。 都内まで来れる方。 モデル未経験者大歓迎 |
募集期間 | 締め切りなし |
応募方法 | 応募フォームはこちらから |
4.まとめ
この記事では以下の内容について解説しました。
- フォトセッションとは何か
- フォトセッションに参加する方法
- フォトセッションを行っている撮影会7選
フォトセッションはその参加人数によって大規模になることが多いため、実際にフォトセッションを行っている撮影会は限られています。
もちろん、撮影会サイトに頼らず個人で募集をかけることも可能ですが、運営など大変な面が多いので、慣れるまでは撮影会サイトを利用するようにしましょう。
特に、Fresh!撮影会なら初心者へのサポート体制が万全なので初心者の方でも安心して参加できますよ。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。