ファッションモデル以外にもあるの!?モデル仕事の内容や年収は?
「モデルをやってみたいけど、実際にどんなお仕事をしているの?」
「どうしたらモデルになれるの?」
このような疑問はありませんか?
実は、モデルの仕事はファッションモデルだけではありません。
ここでは、モデルの仕事についてどんな仕事があるのかについて紹介します。
そして気になるお給料やモデルになるにはどんな方法があるのかも徹底解説!
この記事を読んで、自分に合ったモデルの仕事を選んで憧れのステージに立ちましょう!
ちなみに、実際のファッションモデルの仕事について興味がある方は『【ファッションモデルの一日とは】ファッションモデルの仕事を解説』を参考にしてくださいね。
1.モデルにはどんな仕事があるの?8つのモデルの種類
一概にモデルと言っても、本当にたくさんの仕事があります。
ショーや雑誌、広告など活躍の場所によって細かくジャンルが分かれています。
モデルを目指すには、自分にあったジャンルを選ぶことが大切です。
一つ一つ順に説明していきます。
(1)読者モデル
通称『読モ』とよばれる読者モデルは、事務所などには所属していない一般人のモデルです。
一般人であってもプロのモデルさんのように雑誌のモデルとして活躍することができます。
ファッションブランド側は、一般の読者が着用することでブランドを身近に感じてもらえるというメリットがあります。
一流モデルのローラも『Popteen』で読者モデルからプロになったモデルの一人です。
最近ではモデルの入り口として読者モデルを目指す人も多くなっていますね。
この読者モデルについては『【読者モデルになるには】オーディション情報・仕事内容や給料も徹底解説』で、さらに詳しく解説しています。
(2)ファッションモデル
ファッションモデルは、ブランドや化粧品メーカーなどのイメージモデルとして契約し、そのブランドの最新ファッションや装飾品を身につけPRする事が仕事です。
ブランドの広告や雑誌に出るほか、ファッションショーに出演します。
洋服や靴を着こなし、ブランドのイメージをアピールするとても重要な役割を担います。
モデルというとパリコレのランウェイを歩くファッションモデルをイメージされる方が多いのではないでしょうか?
冨永愛や、杏はパリコレ出身モデルとして有名ですね!
(3)スチールモデル(撮影モデル)
スチールモデルは、写真撮影を中心とした活動を主にするモデルです。
雑誌や企業広告、パンフレットなどの撮影モデルがメインの仕事です。
クリエイターやデザイナー、カメラマンの要求に従って商品を魅力的に見せることが仕事です。
最近ではネットショップやホームページの商品モデルなど、需要が多岐にわたっています。
(4)パーツモデル
パーツモデルは、手や足など特定のパーツのモデルとして活躍するモデルです。
手タレ、足タレ(手のタレント、足のタレント)などと言われることもありますね。
手タレはハンドクリームのCMや指輪や腕時計のモデルをする事が多いです。
撮影されるのは手の部分だけです。
同じように、足タレはストッキングや靴のCMで足だけの撮影を行います。
足や手の美しさに自信がある人はパーツモデルとして活躍しています。
このパーツモデルについてもっと知りたい方は『【手タレ・足タレとは?】パーツモデルの仕事内容や収入を徹底解説!』がおすすめです。
(5)絵画モデル
絵画モデルはデッサン、水彩画や油絵などといった絵画や彫刻のモデルとなる仕事です。
他のモデルと大きく違うところは、一定時間同じポーズのまま静止していなければいけないところです。
数時間に及びますので、他のモデルの仕事とは違ったスキルが必要ですね。
絵画モデルの仕事は、ヌード(裸婦)モデルのこともあります。
ヌード専門のモデルや、着衣の仕事のみを専門としているモデルもいます。
(6)コマーシャルモデル(映像モデル)
デレビコマーシャルや、プロモーションビデオに出演するモデルさんをコマーシャルモデルと言います。
スチールモデルとは違い、動きがありセリフがある場合もあります。
ドラマやバラエティ番組の合間に流れるコマーシャルで起用されると沢山の人の目に止まります。
「あのCMに出ている美少女は誰?」などと話題になり、そこからブレイクすることも多くあります。
また、赤ちゃんからご高齢の方まで幅広くモデルとして活躍できるジャンルです。
(7)ブライダルモデル
結婚式場やウェディングドレスのモデルさんのことをブライダルモデルと言います。
女子なら誰もが憧れるウェディングドレスが着られるということで「やってみたい!」と思う人も多いでしょう。
衣装のカタログ用の撮影の他、ホテルや結婚式場でのブライダルショーや模擬挙式や模擬披露宴に出演します。
結婚を控えた花嫁さんやカップルに結婚式のイメージを与える夢のあるお仕事です。
プロのモデルさんだけでなく、式場が一般の人をモデルとして募集していることもあります。
このブライダルモデルについては『【ブライダルモデルとは?】ブライダルモデルを募集している事務所も紹介』も参考にしてください。
(8)イベントコンパニオン
イベントコンパニオンもモデルの仕事の一種です。
展示会などのイベント時に商品の紹介や説明を行う仕事です。
自動車のショーで車の横にポップを手にしてポーズを取っているモデルさんを目にしたことはありませんか。
新商品の発表会などにおいて多くの人の注目を集める必要があります。
そのため、ボディラインを強調した露出の多いコスチュームを着用したりして、たくさんの人の視線を集めるのが仕事です。
展示品の横に立って来場者にアピールする他、カタログやサンプルを配ったり商品の説明をしたりと様々なことが求められます。
また、ステージ上で説明を行ったり司会進行をする場合もあります。
2.モデルの給料は?
モデルはどれだけのお給料をもらっているのでしょうか?
モデルの種類によってお給料の額は大きく変わってくるようです。
順に説明していきます。
(1)読者モデルの給料
読者モデルの給料は日給2,000~5,000円程度です。
仕事内容はプロと変わりありませんが交通費程度の手当しか出ないことも多い様です。
ところがカリスマ読者モデルになると給料が数十倍になることもあるそうです。
人気が出ると、専属モデルに並んで特集ページやインタビューページが組まれることがあります。
カリスマ読者モデルになると、月に50万以上のお給料になることもあるそうです!
人気と実力があれば、読者モデルでも高いお給料をもらうことはできるようです。
(2)ファッションモデルの給料
ファッションモデルの平均年収は700万円ほどと言われています。
人気モデルになれば年収が1,000万円を超えることも夢ではありません。
人気モデルになるとCMの起用やテレビのお仕事が入ってきます。
ファッションブランドとのコラボや化粧品や美容グッズなどのプロデュースなどといったモデル業以外の収入も増えます。
#1:水原希子の年収
View this post on Instagram
水原希子も『ViVi』の専属モデルを経て、世界で活躍するモデルになりましたね。
今では女優としても活躍しており、年収は5,000〜7,000万程と言われています。
#2:菜々緒の年収
View this post on Instagram
女優としても大活躍の菜々緒は1億2,000万の年収があるそうですよ!
今ではテレビで見ない日はない程、CMも多いですから納得です。
#3:ケンダル・ジェンナーの年収
View this post on Instagram
世界長者モデル番付で第1位になったケンダル・ジェンナーは年収22億だそうです!
シャネルやフェンディなどトップブランドのランウェイを飾るのはもちろん、ファッションブランドやコスメブランドと多くの契約を結んでいます。
エスティローダーやアディダスなどトップブランドのアンバサダーにも任命されています。
彼女のような世界の一流モデルになると、1回のショーで数百万、1歩数万円ということもあるようです。
トップモデルになると億以上の年収を稼げるなんて夢がありますね!
また、世界で活躍するファッションモデルになると年収10億円を超えるトップモデルは何人かいるようです。
(3)スチールモデルの給料
スチールモデルは日給で3〜5万円です。
ポスターの撮影などは数時間で終わる事も多く、効率の良いお仕事と言えそうです。
ネットショップのモデルは期間契約になるものもあり、その場合は30万円程になる場合もあります。
(4)パーツモデルの給料
1回の契約で3~5万円のものから始まり、プロになると月収で300万円以上になることもあるようです。
パーツモデルは需要に対してモデルの数が少ないのでお仕事は多くあるようです。
またモデルの中では比較的長く続けられる仕事とされています。
(5)絵画モデルの給料
時給2,000円~といわれています。
美術学校や絵画の先生からお願いされることが多い仕事です。
裸婦の場合は時給3,000~5,000円になることもあります。
(6)コマーシャルモデルの給料
コマーシャルモデルは数時間の収録で10万円~と効率の良いお仕事と言えますね。
雑誌の専属モデルレベルとなると出演料は80万円以上だそうです。
もちろん、有名なモデルさんになれば一回のCM契約料が数百万~数千万です。
モデルの契約料トップは杏で、5,000~6,000万円だそうです。
(7)ブライダルモデルの給料
ブライダルモデルは日給1〜5万円です。
衣装メーカーのカタログ用の場合は、20万円程になることもあります。
ウェディングドレスだけでなく色ドレスや打掛けなど和装も体験でき、人気のお仕事です。
ホテルや式場が一般の人を募集していることもあります。
(8)イベントコンパニオンの給料
View this post on Instagram
時給で2,000円前後、日給は10,000~20,000円が相場です。
展示会などは2~3日続けてのお仕事です。
企業の担当者に気に入ってもらえれば、企業から直接声がかかるようになることもあります。
一般的なアルバイトから見たら大変良い時給ですよね、イベントのバイトから初めてみても良いかもしれませんね。
3.モデルになる5つの方法とは?
モデルになるにはどのような方法があるのでしょうか。
最近では、様々なモデルの形がありモデルへの道のりは大きく分けて以下の5つがあります。
- スカウトされる
- オーディションを受ける
- 読者モデルに応募する
- モデル養成スクールに通う
- SNSで発信して有名になる
順に説明していきます。
モデルになる方法1:スカウトされる
View this post on Instagram
1つ目の方法はスカウトされることです。
街でスカウトされた事がきっかけでモデルや女優、俳優になる人は多くいます。
桐谷美玲もスカウトされてモデルになり、芸能界に入りました。
東京都内なら、渋谷109の前や原宿の竹下通りなどがスカウトスポットとして有名ですね。
中には詐欺めいたものがあるようなので、信用できる人なのか信用できる事務所なのかを見極めることも大切です。
モデルになる方法2:オーディションを受ける
View this post on Instagram
2つ目の方法は、オーディションを受ける事です。
現在バラエティ番組でも大活躍の藤田ニコルもオーディション出身です。
オーディションには以下のように2種類あります。
順に見ていきましょう。
オーディション1:ミスコンや雑誌のオーディション
1つ目はモデルのグランプリやミスコンテスト、雑誌の専属モデルのオーディションです。
大きな大会や有名な雑誌は狭き門ですが、それで入賞すれば一気にモデルへの道が広がります。
藤田ニコルはファッション雑誌『nicola』のモデルオーディションに応募し、1万人以上の中から選ばれ専属モデルとなりました。
その後は雑誌のモデル業だけではなく、バラエティ番組でも大活躍です。
オーディションは芸能界の関係者が注目していますので、思わぬ仕事が舞い込んでくることもあります。
雑誌の専属モデルで入賞すれば出版社と直接契約となり、人気モデルとなればステップアップできます。
オーディション2:モデル事務所のオーディション
2つ目はモデル事務所のオーディションです。
モデル事務所に所属すると自分ひとりでは絶対につかむのが難しいチャンスが入ってくる可能性が高いのです。
忙しくなればスケジュール管理をしてくれたり、プロのモデルとして教育され成長できるのもメリットでしょう。
モデルになる方法3:読者モデルに応募する
View this post on Instagram
3つ目の方法は、読者モデルになることです。
読者モデルを経由して雑誌の専属モデル、CM…と活動の幅を広げるモデルやタレントは多いです。
今や世界で大活躍のきゃりーぱみゅぱみゅも読者モデル出身です。
『KERA!』『Zipper』の読者モデルとして、デビュー前から同世代の女の子から人気があったそうです。
トップモデルのローラも読者モデル出身です。
読者モデルは、今やプロへの登竜門と言えますね。
モデルになる方法4:モデル養成スクールに通う
4つ目の方法は、養成スクールに通う事です。
モデルを目指す養成所や専門学校に通えば、モデルに必要な素養を身につけられます。
独学では学ぶことが難しいウォーキングの仕方やメイク、ファッションのポイントが身につけられます。
また、オーディションを受けるときの心構えやポイント、必勝方法なども学べます。
憧れのモデルが講義したり、生きた情報が入るというのも大きなメリットと言えますね。
モデルになる方法5:SNSで発信して有名になる
View this post on Instagram
5つ目の方法は、SNSで発信する事です。
今やSNSやブログでの発信は必須です。
モデルさんたちも自身のSNSやブログでお仕事の内容や日常生活を発信していますね。
モデルの中でも、中村アンは200万人以上のフォロワーの登録があります。
今から始める人はまずは1000人のフォロワーを目指しましよう!
1000人のフォロワー数が、インスタグラマーとして活躍するボーダーラインと言われています。
まずはインスタグラマーとして人気になるのもモデルへの第一歩です。
4.モデルになるメリットとデメリット
モデルになるにはメリットも多いのですが、デメリットもあります。
ではメリットとデメリットとは一体何なのでしょう、見ていきましょう。
(1)モデルになる5つのメリット
モデルになると、メリットがたくさんあります。
メリットは以下の5つです。
- 有名になれる
- きれいになる
- スター気分になれる
- 非日常が経験できる
- 有名人に会える
順に説明していきます。
メリット1:有名になれる
有名になれることは大きなメリットです。
自分が写った雑誌が店頭に並んだり、自分のCMがテレビやネットで流れたりします。
それがきっかけで様々なメディアに取り上げられるようになることも多いので、一気に有名人になることも夢ではありません。
メリット2:きれいになる
モデルになると、どんどんきれいになっていきます。
モデルの仕事を続けていくためには、努力してスタイルをキープします。
見られることで自身がつき表情も明るくなり、プロのファッションやメイクも学べます。
どんどん垢抜けてきれいになっていくのは当然といえますね。
メリット3:スター気分になれる
モデルになるとスター気分が味わえます。
憧れていた華やかな世界に入り、周りの目が確実に変わります。
撮影ではプロのヘアメイクさんにメイクしてもらい、最旬のスタイリングでプロのカメラマンさんに写真を撮ってもらいます。
誰もが体験できることではないですし、高揚感は特別なものでしょう。
メリット4:非日常が経験できる
非日常を体験できるのも大きなメリットですね。
普段では着ることのない洋服を着たりいつもとは違うメイクをすると、別人になった気分になることでしょう。
メリット5:有名人に会える
モデルの仕事をすると、
様々な業界の人たちとの出会いがあります。
デザイナーやスタイリスト、メークアップアーティストやカメラマンなど撮影に関わるプロの人たち。
また、雑誌の編集者やテレビ局のディレクターなどと会う機会も多くなります。
彼らを通じて有名人と知り合いになったり、同じようなモデル仲間との交流も始まります。
有名人と出会えるというのはとても大きいメリットでしょう!
(2)モデルになる5つのデメリット
モデルになるメリットは大きいのですが、デメリットもあります。
デメリットは以下の5つです。
- 厳しく自己管理する必要がある。
- 自由がなくなる
- 活躍できる年齢が限られる
- 下積み時代がある
- ライバルが多い
順に説明していきましょう。
デメリット1:厳しく自己管理する必要がある
モデルの仕事を続けていくためには、スタイルをキープし続けなくてはいけません。
モデルは自分自身が広告塔です。
食事管理や適度な運動といった体型キープはもちろんですが、肌の状態や仕事に穴を空けないための体調管理も必須です。
厳しく自己管理できる事がモデルを長く続ける条件と言えるでしょう。
デメリット2:自由がなくなる
モデルは日常生活も注目され、そのライフスタイルやファッションセンスも注目の的となります。
そのため常に誰かに見られていると感じて息苦しく感じる事もあるようです。
事務所に所属すると、男女関係なども厳しく指導されることもあります。
雑誌や企業の顔になる仕事ですので、私生活も自己管理しなければいけません。
デメリット3:活躍できる年齢が限られる
モデルとして活躍できる年齢には限りがあります。
いくら売れっ子モデルであっても、いつまでもその雑誌の表示を飾り続けられるわけではありません。
ですから、常に自分の将来を考えて様々な仕事をしていかなくてはいけません。
何事にも果敢にチャレンジしていく精神的な強さも求められる職業といえます。
デメリット4:下積み時代がある
どんな売れっ子モデルも下積み時代は必ずあります。
その間は様々な仕事を通してたくさんの事を経験し、地道に仕事を積み上げて自分を磨く努力をする必要があります。
それがどの程度の期間なのかは、人によって変わってきますが本人の努力とそれを応援してくれる人やファンの存在が必要です。
デメリット5:ライバルが多い
モデルの世界はとてもライバルが多いです。
読モなどアマチュアモデルも含めると、その数は数万人以上とも言われています。
トレンドの移り変わりで市場が必要とするモデルの要素はコロコロ変わりますので、新人モデルに仕事を奪われる事も普通にあります。
自分自身がブランドですので、少しでも傷がつけば状況が一変することもある厳しい世界です。
5.まとめ
モデルの仕事とひと口に言っても、たくさんの仕事があります。
活躍しているモデルさん達は皆、輝いて見えます。
ですがその華やかな世界の裏側では、想像する以上の努力をしていることが分かったのではないでしょうか。
モデルの仕事をするためには、様々なチャンスをものにしていくことが大切なようですね。
自分をしっかり管理するようにして、外見も内面も磨いて憧れのモデルになりましょう。
実際に、モデルになる自信がついた方は『 ファッション雑誌の読者モデルオーディション7選を徹底解説!』を参考に、オーディションに応募してくださいね。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。